※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひもの
子育て・グッズ

自宅保育と保育園生え抜きの子の違いについて、能力や性格の違いが気になる。周りの子がしっかりしているようで焦っている。

【自宅保育の子と保育園生え抜きの子との違い】

ざっくりでいいんですが、
年少になるまで自宅保育だった子と、0歳から保育園に行ってる子が年少で初めて一緒になったとき、違うところってなんだと思いますか?
能力的なことでも、性格的なことでも教えていただければありがたいです。
年少から保育園に行き始めた娘ですが、周りの子がすごくしっかりしているように感じて焦っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

集団生活に必要な能力ですよね!!

貸して、ごめんねがいえるとか譲り合ったりができるかとか。

周りに合わせて行動できるかとかですかね!!

はじめてのママリ🔰

保育園から来た子はやっぱり集団行動に慣れてる感じありますね!
うちの子も自宅保育組ですが最近やっと泣かずに行ってきますできるようになりました☺️
3歳6ヶ月です。

ママリ🔰

園や先生に慣れているかどうかぐらいだと思います。
能力は子によりますし、性格も。
慣れている分戸惑いがなくてしっかりしているように見えるかもしれませんが。

ままり

こないだ幼稚園の入園式がありましたが、じっと座っていられるのは、保育園なりに通っていた子だねと他のままさんと話しました。
うちは0歳からではないですが、1歳6ヶ月から保育園、今月から年少です。
幼稚園に年少から初めて入る子は、入園式のときに歩き回っていたりしていました🙂
でも、最終的にはそんなに大きな差はないと思いますよ😊

deleted user

0から保育園行ってたら、単純に慣れや勝手を分かってる等、経験値が全然違うと思うので、まだまだ周りと比べて焦る必要は全くないと思います。うちの子も年少から入って、クラスの子はほとんどそれより早く入ってた子の方が多いので、息子より1年、2年の経験差があります。でも、息子より数ヶ月先に入ったお友達は運動会やクリスマス会でクラスのリーダー的な位置にいるので、最初は単なる経験値の差、大きくなれば元々の素質や気質だと思います。

はじめてのママリ🔰

集団生活に慣れているのは保育園から来た子ですよね!
でもそれは当たり前だと思います!
経験値が違うので😊
集団生活なんて3歳からで充分ですよ😊
3年間ママの愛情たっぷりで過ごしてきた娘さんは自己肯定感も高いでしょうからこれからいろんなことに挑戦してグングン成長していくと思います。

ひもの

返信遅くなりました!
たくさんのコメントありがとうございます。
経験の差という意見も多く励まされました。
園に入って思ったのは
・周りをよく見ている(たとえば私が迎えにいくと◯◯ちゃんのママ来た!と他の誰かが気づいて娘を呼んでくれる
・トイレに1人で行ける(娘は一緒にトイレに行って見守ってることが多い)
・着替えも上手にできる
などです。
そのうち身につけてくれればいいのですが、娘が肩身の狭い思いをしないかなと不安に思うこともしばしばです。
最終的に差は無くなると言う話を聞いて安心しました。
3歳9ヶ月まで一緒にいたので、親子の信頼関係みたいなものはそれなりに築けているかなとは思いますが😅