

@u
身長もやっぱり小さめだし、ある程度大きくなるまでは不利だな〜と思うことが多いです。
うちは特に発達も遅いので、年中さんでも良いのでは?と思うくらいです💦
年長さんもう1年したいです💦

はじめてのママリ🔰
心配になりますよね😭すごくわかります😭
うちも3月産まれで今年から年中の娘がいますが、元々発達が遅いので更に差があります…。自己肯定感が低くならないかが1番心配です…💦
行動や言動、全てがクラスの子より幼くて、年少の去年は満3歳児クラスの子とよく一緒に居ました🤣
@u
身長もやっぱり小さめだし、ある程度大きくなるまでは不利だな〜と思うことが多いです。
うちは特に発達も遅いので、年中さんでも良いのでは?と思うくらいです💦
年長さんもう1年したいです💦
はじめてのママリ🔰
心配になりますよね😭すごくわかります😭
うちも3月産まれで今年から年中の娘がいますが、元々発達が遅いので更に差があります…。自己肯定感が低くならないかが1番心配です…💦
行動や言動、全てがクラスの子より幼くて、年少の去年は満3歳児クラスの子とよく一緒に居ました🤣
「発達」に関する質問
息子は小学一年生で、支援級に通っています。 病院に通ったことがなく、一度受診してみようと思い 大きい病院の発達外来に来月受診します。 保育園の頃に受けた田中ビネーの検査結果を 持ってきてください と言われたの…
1歳8ヶ月で指差しの形が微妙です😅 近くのものを指すときはきれいな形なのですが 遠くのもを指すときは、ほぼ手差しです🤣 これって発達に問題あるのでしょうか…… 言葉も通じるし、あんまり気にする部分なかったのですが気…
生後11ヶ月になったばかりの男の子ママです! 発達について最近とても不安になることが多いです。。 ぐずぐずが多いし気に入らないことがあると叫びます、、 叫び声も悲鳴に近く、保育園でも言われます😭 夜泣きも2回ほど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント