
コメント

はじめてのママリ🔰
思いきって全てお休みしましょう!何かやめてしまっても良いです。
本当に精神や身体の限界がきたら全く動けなくなります。自分で選ぶことなくぜんぶ無くなることになります。だから、その前に休みましょう。
余裕ができないなら仕事も辞めましょう。
ゆっくり休んでね🥺✨
はじめてのママリ🔰
思いきって全てお休みしましょう!何かやめてしまっても良いです。
本当に精神や身体の限界がきたら全く動けなくなります。自分で選ぶことなくぜんぶ無くなることになります。だから、その前に休みましょう。
余裕ができないなら仕事も辞めましょう。
ゆっくり休んでね🥺✨
「ココロ・悩み」に関する質問
2歳9ヶ月 つねる、叩く、引っ掻く すぐ大っ嫌い!などと言う 自分にとって気に入らないことがあった時に顕著ですが、 なんの前触れもなくするときもあります。 おかしいですか? どう対処すべきですか? お喋りは月齢相…
夏休みママ友何人かとみんなで遊ぶ約束しました。 私の性格上、予定の何日前かになるとしんどくなって会いたくなくなってしまいます。 そのママ友達とは気が合うし、楽しいのですが… 息子も友達が大好きで遊びたいと言…
悩みもないのに気分が落ち込み、涙が出てきます。 理由は知らない土地での週7ワンオペ育児、上の子の幼稚園の夏休みかなあ、と思います。 とはいえかれこれ5年目です。 その中で自分だけの自由時間のような物があったこ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
くるみ
仕事はもうすぐ始めるのですが、週1〜2日の希望のシフトが通らなくて月2日位になりそうで💦💦断った方がいいですよね😢そうか、勤めてゆるく働くかですよね。
以前適応障害になった事あるので、とにかく何もせずぼーっと休みます!!
有難うございます♪