![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人家族の賃貸住まいの方、部屋数は何部屋がいいですか?今の2DKでは狭く感じ、3LDKや8畳の個室が欲しいと思っていますが、条件に合う物件が少なく困っています。どうしたらいいでしょうか?
4人家族の賃貸住まいの方、部屋数いくつですか?
今度引っ越しをしたいと思っていて、人気の地域だけどあまりお金が出せなくて、そのせいもあるんですが、そもそも3LDKや個室が6畳以上の2LDKがほとんど無いと言われました。最近の流行りはリビングが14畳とか広めで、あと広くても6畳くらいの部屋が2つの2LDKがほとんどだと言われました。そんなことある!?みんなどうしてるの?て感じで😭
今住んでるのが2DKで、個室6畳ずつなのですが、物が増えて邪魔だし、子供が小学校高学年や中学生になったら、それぞれ個室が欲しいよな??と思って、3LDKか、部屋を区切って使えるくらいの8畳とかの個室があるような所…と思ったんですが、今と同じような間取りしかほぼ無いそうで…。
どうしたら良いの😭
たぶん20万くらい出せば、タワマン?の3LDKとかには住めると思いますが、そんなお金も無いし、旦那は一軒家買いたく無いと言うし。
我慢して今と同じ間取りのままで生活し続ける…?
- サクラ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
うちはまだ下が小さいのであまり参考にならないかもしれませんが、3LDKに住んでいます。
でもひと部屋は物置部屋になっています。
たしかに3LDKの賃貸てすごく少なくて探す時も苦労した記憶があります。その広さになると子供が複数人いる=購入するになるのかもしれません😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最近、引越ししましたが、
3LDK必須で探して他は色々妥協してなんとか見つけました。
前住んでいた場所は3LDKだと予算内がなかったのでエリアを変えました…。
でも、資料では3LDKとなっていましたが、ほぼ3DK、2LDKです😂
子供部屋は6畳ありますが、リビングキッチンが10畳しかなくリビングの隣の和室(6畳、大人寝室)を昼は扉開けっぱなしでリビングとして利用しています。
-
サクラ
うちは今住んでる所がリビングキッチン10畳ですが、そんなに要らないから部屋広くしたいー😓って感じです。
うちはリビング横の和室6畳を子供部屋にしていますが、洋服やおもちゃを押入れにしまいたいけどそこには日用品などが入っててもう入れられないし、布団も入らないししまう気無いから出しっぱなしだし。
夫婦の寝室6畳には電子ピアノとシワになりたくない洋服が、ハンガーラック?にかけてあるのでかなり狭くて。しかもそこで旦那が在宅ワークをするので、なんだか使いずらい…という感じになってます😭- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じ状況で同じこと考えてます😭
うちの周りにも3LDKの賃貸がほとんどないです💦
子供もそれなりにいてマンションも多い地域なので、皆さんどうしてるの?!と不思議な気持ちでいっぱいです🤣
我が家も男女の子供がいて、将来的に3部屋はやっぱり欲しいですよね…
うちも一軒家は買わない予定です🥺
-
サクラ
同じですね!!
うちは今一戸建ての賃貸見て回ってます🥺ボロい家でよければ7万とかあるんですが、それなりに綺麗だと15万はします😭
人気の地域は諦めて、それなら…と実家のそばで探してます🥺
3SLDK10万しない綺麗めなところ見つけたので、もうそこでいいかな…とか思ってますが、母に言ったら、子供ひとり一部屋なんか要らないよそんなの!しかも高い!今はお金貯める時期なんじゃない?とか言われて、萎えました😫- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
え!その物件めっちゃ良いです…!!私が住みたい笑
それは萎えますね💦
もちろん家賃は安いに越したことないですが、なるべく転校させたくないとか、良い物件がすぐ見つかるとは限らないとか考えると早めに動いた方が良いのかなとも思ったり😇タイミングも本当難しいですよね…!- 5月28日
-
サクラ
私も、そこにするのかなぁ…と思ってたら、10.5万で高いけど、築20年いってないめちゃくちゃ綺麗なお家を見つけて。
旦那はもうそこにしたいみたいだけど、貯金できなくなる金額だから、私は不安です😭
みんなそんな毎月5万とか貯金できてないよ!?とか言ってたけど、そんなはず無くない…?😭- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
そこ優良物件な感じしますけどね…!
貯金は本当ご家庭それぞれですよね、我が家もほとんどできない月とか全然ありますよ😇
うちはまだ2歳と0歳なので焦って広いところに行く必要はないんですけどね。
でもいざその時に見つかるか?!と思うと近くで条件良いところに空きが出たら…と気にはしちゃいます😆- 5月28日
-
サクラ
そこ内見行こうと連絡したら、すでに契約予定らしくてびっくりです。昨日出たばかりなのに。よほど良いとこだったんですかね😭高いけど。
私も2年くらいなんとなーく探してましたが、いざ探すとなると、ここに3LDKはほとんど出ない。とか言われて、えー😭そもそも待ってても無いんかーい!となりました😭- 5月28日
サクラ
ですよね、もう買うしか無い?ってくらい無くて😭みんな買ってるの!?と。