※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2〜3ヶ月で母乳量が減少した場合、頻回授乳すれば母乳量は復活する可能性がありますか?

生後2ヶ月〜3ヶ月で完母だったのに、ストレスが原因で母乳量が減ってしまったら、そこからまた頻回授乳すれば母乳量は復活しますか??

コメント

ママリ

復活しますよ!
私も2回減った時がありましたが戻りました!
水分を沢山とって、とにかく頻繁にあげるようにしました💦
夜中もです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復活するんですか!
    少し希望が持てました😭
    どのくらいかかりましたか??

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    焦りますよね💦
    確か1週間もかからなかったと思いますよ!
    これでもかー!ってほど授乳しまくりました😂

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな早いんですね🙏🙏🙏😭
    ストレスで減りましたか??
    ちなみにどの量くらいからどんな感じに減りましたか??🥲

    やっと完母になれて軌道に乗ったのに、10日前からストレスやばすぎて、ここ最近出ないのが自分でもわかりました💦
    体重測ってみたらこの1週間は1日10gしか増えてなくて。。
    母乳外来でマッサージもしてもらいに行きましたが、詰まってるわけじゃなくて母乳量自体が減ってしまっていて、母乳頑張ったのにガヤのストレスのせいで悔しくて泣きましたw

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    子供が発熱で吸わなくなり激減しました🥵
    完母でしたけど一度ガチガチに張り、そこからみるみるしぼんでいきました…
    よーく絞ってもチョロッと出るくらいになりました😓

    頑張って母乳でやってきたのに余計なストレスのせいで悔しいですよね😭
    無事復活できますように…🙏

    • 4月26日
ままり

過去の投稿にごめんなさい🙇‍♀️
もうすぐ2ヶ月なのですが同じように母乳量が減ってしまいこちらの投稿に辿り着きました💦その後どうでしょうか?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はストレスというより生理前で母乳が減っちゃう体質だったみたいで、毎月生理前になると月の半分くらいは必ず激減していました😭
    生理終わると戻ってましたよ!
    食事や水分も爆摂取してましたが毎月減ってました💧

    5ヶ月で離乳食始まってまた減ってそのまま完ミにしました🍼

    • 8月1日
  • ままり

    ままり

    生理だったんですね😭
    毎月のことなので大変でしたね😭
    ありがとうございます🥲🤍

    • 8月1日