
娘が保育園の新しい先生に怖いと感じ、トイレの申告ができなくなりました。どう対応すればいいでしょうか?
園でのみトイトレ失敗が続き洗濯三昧+毎日靴洗いでしんどいです🫠
前年度最後らへんは完璧でした💦娘の性格は初対面の人にもグイグイの誰でも大好きな陽気キャラなんですが、0歳から保育園通っていて保育園行きたがるほどだったのに初めて今年度の担任副担任を「怖い」と言います。
そのせいかトイレの申告ができてないようです。
関わったことのない先生には「おっはよー!」と元気にぎゅーしにいくのに今年度の先生2人にだけなんです…
もう洗濯と靴で心が折れそうです。
家でも布パンで過ごしています。どう対応したらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)

あおまま
わかります😭
娘が1月くらいからすごい回数おもらししてくるようになってしまって。
怒っちゃいけないのに怒りたくなるし心折れそうです。
泌尿器科まで行ったんですが心の問題だから待つしかないっていわれました💦
先生の件は他の話しやすい先生や園長先生に相談してみてもいいと思います!
コメント