![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が家の中の鍵を閉めて閉め出された際の対策と、マンションの方へのお礼の方法について相談しています。
娘が家の中の鍵を閉めて、閉め出されました💦本当に反省してます。
振り返った本当に1から2秒のことで。。
私は心配性なので、めちゃくちゃ気をつけてるんです。
なのに、こんなことが起きて…落ち込んでますし、怖い思いさせた子供に申し訳なくて😭
ふと振り返る瞬間でも、携帯や鍵は持っておかないといけないと反省しました。。
何か今後できる対策ありますか❓
鍵や携帯肌身離さない以外に、閉められない工夫など。
教えてください🙇♀️
あと、マンションの方にとても親切にしていただき、お世話になったのですが、菓子折りは迷惑ですかね❓
本当に感謝してるので、改めてお礼に行きたくて💦
- はじめてママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は外で洗濯干してる間に窓の鍵を閉められたことあります😂
反対側の窓を少し開けたり、他の窓を開けたりして対策していました!
同じアパートの方にとても親切にしていただいたので、菓子折り持って、改めてお礼を言いに行きました☺️
迷惑なんてことはないと思います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変でしたね😭
ママだけ外に出るってどういうシチュエーションだったんでしょうか?ゴミ捨てとか??
菓子折りいいと思いますよ☺️私ならちゃんとした方だなぁ助けてよかったなぁって嬉しいです!
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます。
お出かけ前に靴履かせて、ベビーを外に出した瞬間に振り返ったらカチャンでした…😭乗せようと振り返ったら、扉が閉まる間に中に入ってカチャン…。。
もう心臓止まりそうでした。。- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
わー…😭流石に想定できないタイミングですね💦気をつけてても…てことありますよね😨
参考になるわかりませんが、私はベビーカーと外出る時は子供を片手に抱っこして片手にベビーカー持ってます🙌あとは他のシチュエーションでも、子供との出入りの時は基本的に子供が外に出るor中に入るを確認するまでドアを閉じないで手で持ってます!- 4月25日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
今5歳の子が2歳だった時に閉め出されました🥲
トマトの水やりしようと一瞬外に出たら、カチャンと💦
私も鍵と携帯持たずに出てしまいパニックで相当焦りましたし、猛反省しました。
それ以降、鍵と携帯は必ず持って出ています!洗濯などで少し目を離す場面では抜けられない子ども椅子に座らせてからにしています!あともしもの時のため、夏はクーラー付けっぱなしにしています!
もうすぐ4年たちますが同じことは起きていません☺️❗️
同じ経験した人間もここにいますし、想定外のこともしますしね…何事もなく済んで良かったとあまり落ち込みすぎないでくださいね🥲♡
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😭😭
色々なアドバイス本当に為になりました!
ちなみに、夏はお出かけの時も24時間いつもつけっぱなしでしょうか?📝
励まして頂き感謝です🥲💕- 4月25日
-
y
今は下の子が2歳になったので、繰り返さないよう注意してます😂⚠️
付けっぱなしにするのは上の子の送迎やスーパー、遊び場に行く時など、私と2人きりで過ごす時です💡買ってきたものを玄関先で整理する時とかドア閉まりがちなので、、
閉め出されたのが真夏だったんですが、あの時クーラー付いて無かったら恐ろしくて、こまめに消すのはやめました😭😭
対策になるかは分からないですが、これからドアストッパーも購入しようと思っています!- 4月25日
はじめてママリ🔰
なるほど📝
ありがとうございます😭
ベビーカーを出して、乗せようと振り返ったら閉められて焦りました。。
洗濯とかの時も注意ですね!
ありがとうございます!
そのように対策すます!!