
コメント

のの
うちも使っていましたが、やはり立てるようになっちゃいました。
常に近くにいられればいいですが、私はキッチンを行ったり来たりとかしていたので…危ないので使うのをやめました。
立たないようにするには肩ベルトが必要なので、机に挟むタイプで立たないようにすることはできなかったです。
立つようになってからは、床に置くタイプのハイチェアにチェアベルトしています!
元々肩ベルト付きのチェアもありますよね!
のの
うちも使っていましたが、やはり立てるようになっちゃいました。
常に近くにいられればいいですが、私はキッチンを行ったり来たりとかしていたので…危ないので使うのをやめました。
立たないようにするには肩ベルトが必要なので、机に挟むタイプで立たないようにすることはできなかったです。
立つようになってからは、床に置くタイプのハイチェアにチェアベルトしています!
元々肩ベルト付きのチェアもありますよね!
「子育て・グッズ」に関する質問
育休中の保育園についてです。 今育休中なので預けれる時間が短時間利用ということで16時までと決まっています。 今まで16時を過ぎたことがないのでわかりませんが、もし過ぎた場合には、おそらく保育園側で設定してい…
もうすぐ4歳になる子どもがいます。 何歳からゲームデビューしましたか!? ひらがな読めない4歳で楽しめるSwitchのゲームソフトありますか!? YouTubeでルイージマンションの実況を楽しそうに見ていて、そろそろゲー…
今日はお祭りなのに、もうすぐ3歳の子が昼寝しません。 お祭り18:30〜20:00予定です。 いつも昼寝なしだと17:00頃から機嫌悪くなり19:00には寝ます。 一度昼寝すると簡単に起きず2時間は寝ます…(寝起き悪い) みなさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり限界が来てるのですかね。
ベルトきつめても出てきちゃいます。
肩ベルトの商品探してみます。