![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の歯科矯正について相談中。矯正時期や費用について知りたい。歯がズレているが、まだ矯正は難しいとのこと。費用貯める準備中。
お子さんが歯科矯正された方いますか?🦷
開始した時の年齢、矯正期間、お値段などをお聞きしたいです🙇♂️
上の子が乳歯が揃い出した時から結構ピッタリ生えてきて、歯医者の先生に
「下顎が小さいから歯が入り切らない可能性がある、矯正することも頭に入れておいてください」と言われてます。
今下の前歯が2本抜けて永久歯が生えてきてますが、今の時点で前後にズレてます。
中から外に少しずつ移動するよ。とは聞いたのですが、
素人の私から見てもしっかり横並びになる事はなさそうです😓
一昨日定期検診で聞きましたが、
「まだ今はどうすることもできない」と言われました。
女の子だし矯正はしてあげたいし、でもするとなると保険外になると思うのでお金が心配です。
なので今から少しずつでも矯正費用貯めれたらな。と思ってます🤔
- ママリ(妊娠11週目, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女が小3から開始しました。同じ様に乳歯が揃ったらピッタリで生えて来て、永久歯に生え変わってくると生えるスペースがなくて縦に生えそうな歯もあって💦今は顎を拡げる取り外しの効く装置を使っています。それを3年使って約50万です。装置代とその度にかかる診察料が含まれています。中学になって歯列を整える矯正がしたければ、追加で50万と言われています。うちは、小6なので次の装置代を見据えて貯金はしているつもりです。装置をつけると吹奏楽が出来ないみたいで、中学の部活で吹奏楽をしたい様なのでどうしようか娘は悩んでいるみたいです。
ママリ
コメントありがとうございます!
顎を拡げる装置なんてあるんですね🧐
やっぱり結構しますよね🥲
矯正も、子供の頃旦那がやってたみたいなんですが、
スポーツしてると口の中切れたことある。と言ってて
色々大変なんだな、、、。と🥲
ありがとうございます🙇♂️
参考に貯金していこうと思います🙇♂️