![ののほん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
後期に入る前には外してました。
病院では34週の健診で指輪を外すよう言われました。
今まで浮腫みとは無縁でしたが、一昨日初めて浮腫んで手がクリームパンみたいにパンパンでした。指輪外してて良かったと思いました(笑)
![m75](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m75
1人目ずっとつけていました!
臨月くらいになって、いつ帝王切開とかになるかわからなかったので、外しました!
2人目の今はまだつけてますが、浮腫んだりがひどくなって来たらやめようと思います💦
-
ののほん
お一人目はずっとつけていらっしゃったんですね!!自分の体調次第で時期はわからない感じですかね…!ご回答ありがとうございます😊
- 4月25日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産休に入ったタイミングで外しました。
万が一の時に浮腫んで、切り取るとかなっても嫌ですし、とりあえず産むまでは外しています。
なんか開放感があります笑
-
ののほん
わかります、付けないのに慣れてくると楽ですよね…!私は一度指輪無くした時期があり…!笑
切り取るのは絶対避けたいですね!ご回答ありがとうございます😊- 4月25日
![June🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
June🌷
お腹張り始めたら外しました!
1人目は後期、正産期前に入院になったので、そのときにネイルも指輪も言われていたので
2人目も早々に外しました!
-
ののほん
入院前には遅くとも外すべきということですね!ご回答ありがとうございます😊
- 4月25日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私は産休に入ってから外しました!産院で指輪についての指導は特になかったです💍産後新生児室で指輪されてる方もいらっしゃいました🙌
-
ののほん
指輪の指導は特にないのですね!!産後すぐ付けてる方もいらっしゃったんですね!!
ご回答ありがとうございます😊- 4月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院でのマタニティ教室みたいなのに32週ぐらいに行って、指輪は万が一の時外れなかったら切らないといけないからはずしといてね。って言われました!
-
ののほん
32wですね!体調見ながら、先生に言われたらそのタイミングで外そうと思います!
ご回答ありがとうございます😊- 4月25日
ののほん
そんなにパンパンになるのですね😢後期からは外す方がいいかもですね…!
ご回答ありがとうございます😊