※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ。
子育て・グッズ

知人が早産で生まれた子供を1ヵ月も経たずに外出させ、不安がある相談です。

私の知人の話です。
その人は12月に子供を早産して2300くらいの
小さい子でした。黄疸も出ていて入院もしていた
みたいです。
ですが、1ヵ月も経ってないのに外に出まくり
なんなら動物園まで行ってたみたいです。
12月に出産してるので外は真冬です。
旦那の仕事の都合で〜とか上の子おるしって
言う言い訳をしていましたがありえますか!?
だいぶ前には私の家にきてましたが喋りに夢中で
3時間経ってるのにミルクもオムツもなにも持って
きていなくて え? ってなりました。
赤ちゃんは泣いてました。可哀想でした。

上の子がいるからって未熟児で産まれてきてるのに
1ヵ月経ってないのに外に出しますか!?
どういう神経なんでしょうか?

コメント

さ

12月に新生児を動物園に…
恐ろしい話ですね(´・ω・`)

うちの子は生まれながらしにして
甲状腺機能低下で生まれてから
毎週通院していたので生まれて一週間で
外出せざるおえず、1月生まれで東北
なので寒さも病気貰ってこないかも
毎週毎週心配でした…

子供が泣いてても、ただそのまま
放置しておける神経。凄いですね…
将来虐待などしてしまうような
親御さんにならないといいですけど(´・ω・`)

  • ぴ。

    ぴ。

    もうほんと え。 ってなりました😭
    それを笑いながら話すもんなので
    もう引きました💦

    • 3月29日
  • さ

    笑えないですよね…
    同じ親かと神経疑います(TT)
    人それぞれ子育ての仕方は違うと
    思いますが明らかにズレてますね。

    • 3月29日
  • ぴ。

    ぴ。

    子供が泣いたら黙れって言ってて
    こいつほんま親かよってなりました。
    ズレすぎですよね💦

    • 3月29日
みゆ

上の子は3000超えてましたが、どんどん寒くなる時期に生まれたので、けっこう引きこもってましたよ(^_^;)
1人目と2人目では違うと思いますが…(>_<)
うちも2人目は生後2週間からバスに乗せてましたし、毎日上の子の保育園送迎に連れて行ってました(´д`)
下の子は暖かい時期に生まれましたが…

  • ぴ。

    ぴ。

    仕方ない理由で外出しないといけないならまだ分かるんですが動物園にわざわざ行くのはありえないなーと😭
    旦那もいるんやしってなっちゃって💦

    • 3月29日
  • みゆ

    みゆ

    そうですね…(>_<)
    下の子動物園連れてったのは5ヶ月くらいですかね~
    保育園の親子遠足でしたけど(^_^;)

    • 3月29日
  • ぴ。

    ぴ。

    新生児で動物園はないですよね💦
    ほんとにその人と話合わなくて💦
    25になるのに未だにパパ、ママって
    言ってたり、、、せめて人前では、、って
    思っちゃって😭
    すべてかんにさわると言うか💦

    • 3月29日
  • みゆ

    みゆ

    生後半年くらいからは動物園行くのいいみたいですけど、新生児やと悪いものもらってきちゃいそうですよね(´д`)

    • 3月29日
  • ぴ。

    ぴ。

    それくらいなら私も行きたいと思ってるんですが新生児はさすがに怖くて行けないのが普通ですよね😭

    • 3月29日
ちょん

新米の私が二児の母親のことを言うのもあれですけど…なんかやばいですねその方…
可哀想です…

  • ぴ。

    ぴ。

    もうほんと引きました😭
    よくそんな話笑いながら言えたなって
    思いました💦

    • 3月29日
misato♥

最近ではそんなお母さんよく見かけます(T0T)💔
自分の都合でしか動けないんですよ、きっと。。。
買い物行かないとご飯ミルクがないとかなら仕方ないかなって思いますが、、、
上の子もいるからとか遊びに行くのはやっぱり違いますよね😣💔💔
自分の財布携帯持たなくても子どものミルクとおむつはいるでしょ~😂(笑)

  • ぴ。

    ぴ。

    出産前から結構自分のしたいことをしてた感じの人なんですよ💦

    結構ぐずってたのに帰ろうともしない。
    付き合い考えますよね。

    • 3月29日
  • misato♥

    misato♥

    やっぱりそうですか、、、
    親になりきれてない感たっぷりですね😣💔💔
    軽いママ友であれば連絡もあまり取らないようにすると思いますがこれからも付き合って行きたいママ友であれば私なら注意します😅!

    • 3月29日
  • ぴ。

    ぴ。

    もとからあまり関わりがなかったので
    距離を置こうかなって考えてます。
    見てて腹立ちます。ほんとに😭
    子供が可哀想で可哀想で、、、

    • 3月29日
  • misato♥

    misato♥

    そうなんですね!
    価値観違いすぎると無理になりますよね(T0T)💔

    • 3月29日
みーちゃん

あり得ません!!
ネグレクトに近いですね。
お付き合いを考えた方がいいかも
しれませんね👍🏼
私の周りにも1ヶ月でプリ撮りに
行ってる子見て頭可笑しいなコイツ。
って思いました😾
赤ちゃんが何よりかわいそうですね。

  • ぴ。

    ぴ。

    ケラケラ笑いながらこの話するんです。
    もう適当にも程あるやろ。親かよ。って
    なりました。
    ほんとに子供が可哀想です。
    抱っこも適当な感じやったし、、、
    私ならあんな親絶対イヤです。

    • 3月29日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    ただでさえ赤ちゃんはデリケート
    なのに産まれてすぐ外気にさらすなんて
    親が病気させてるようなもんですからね。

    笑って話すなんて…
    今後虐待しなきゃいいですが…

    • 3月29日
うめぼし

信じられないですね〜T^T
自分が行きたいだけとしか思えないです!

私の友達は3人子供がいますが、妊娠前からタバコが辞められずずっと吸っていて、2人目妊娠中(臨月)友達数人でご飯食べに行ったのですが、人目も気にせず堂々とタバコを吸っていたのには驚きましたT^T
出産後もタバコ普通に吸ってるのに、普段ミルクで育ててるのにおっぱい飲ませてるところも見せてきて、赤ちゃん可哀想だな〜と思いました。
色々なお母さんがいますねT^T

  • ぴ。

    ぴ。

    親が選べないってほんと可哀想です。
    口も悪いですしね。子供が真似してました
    子供が可哀想です。ほんとに、、

    • 3月29日
mamamamama

たまにいますよね、そーゆう人(T_T)
かわいそう(´・ω・`)

  • ぴ。

    ぴ。

    ほんと引きますよね💦

    • 3月29日
はんちゃん

2300で産まれて1ヶ月経ってないって、、まだ3000いくかいかないかですよね?

可哀想ですね…
体調に変化がない事を願います(;_;)

  • ぴ。

    ぴ。

    なにかないと分からないんですかね。
    ほんと赤ちゃん可哀想です😭

    • 3月29日
なかちん

その人ヤバいですね😱
そんな人が2人のお母さんなんて信じられません💦
うちも1人目が早産で2200ちょっとで産まれて黄疸もでました😢
12月産まれで寒い時期でしたし無事に退院してからも子供の病院以外は引きこもりでした!!

外出は2ヶ月を過ぎて予防接種が一通り終わってから短時間の買い物や散歩に行くぐらいでしたよ😉
ガッツリ外出したのは4ヶ月過ぎてからだとた気がしますね!!
子供は親を選べない…ホントに可哀想😢

  • ぴ。

    ぴ。

    もうほんとに見てて腹立ちました!!
    口が悪い親なので子供も口悪いです。
    女の子なのに!同じ親としてほんとに許せないです!!!

    • 3月29日
どろんこ

あり得ません!!
赤ちゃんが可愛そう。
うちも毎回早産で、その度にいつも私と赤ちゃんはお留守番。赤ちゃんのためにバイ菌をもらわないように気を付けていました。
RSウィルスに感染でもしたら命にか関わりますよ!
信じられない…。

最近は大型ショッピングモールとかで明らかに新生児を連れ回しているママが増えましたよね。

ミルクとかオムツはどうする気でいたのか???

  • ぴ。

    ぴ。

    ちょっとは育児勉強した方がいいですよね。ほんとに可哀想です。
    大丈夫大丈夫〜って言うてたんですけど
    なにを根拠に大丈夫なのか?
    いい加減すぎてほんと付き合いたくないです。

    最近多いですね。
    わざわざ菌まみれのところに連れて行くなんて神経おかしいとしかいいようないですよね。

    • 3月30日