
生後6ヶ月の赤ちゃんがミルクをほとんど飲まず、体重が心配。どうすれば飲んでくれるようになるでしょうか。
生後6ヶ月、全くミルクを飲みません
1時に140mlを与え、そこから全くミルクを飲まず、12時にやっと50mlを飲み、15時ごろにまた飲ませようと思ったら一口も飲まず
もう夕方なのに今日まだ合計190mlしかミルクを飲んでいません
12時間あけて嫌がりながらやっと50mlだなんて意味不明すぎて…
成長曲線も下の方で焦ってしまうし、昨日からミルクを一口も飲まず捨ててばかりでイライラしすぎてやばいです…
このままだとせっかく苦労して増やした体重もまた減ってしまいそうな勢いです
どうしたらもっとたくさん飲んでくれるようになるでしょうか
- とらきち(1歳6ヶ月)
コメント

さかな
わかります!そういう時期ありました😩もうこんなに時間空いてるし前全然飲んでないから飲むだろうと思ってあげても20とかしか飲まなくて、一日トータルで全然飲んでないじゃん🥲🥲🥲ってなりますし心配ですよね🥹一回に飲む量よりトータル稼ぎたいのでちょこちょこ飲ますようにしてます。!それ以外できることないですよね🥲

ママリ
私も未だに1日10回ミルクあげてます。
1回に飲める量が50~100で200なんか飲めたことありません笑
トータルも1日500行かない時もありました
成長曲線スレスレですがちょーゆっくり増えてはいるし元気だしおしっこうんちしてればいいや!って開き直ってます。
でもトータルが300も行かない日が続いたら病院で診てもらった方がいいかもしれませんね🥲
とらきち
やっぱりこまめに少量あげるしかないですよね、でも少ししか作らなかった時に限ってグビグビ飲むし、本当にもうやってられん!!ってなります😭
さかな
あーーもうめちゃくちゃくわかります!!🤣🤣飲まんやろうし少しだけって時に全部飲んだりしてこれならもっと作ればよかったーー!ってなります(笑)でも作り足すと飲まなかったり(笑)1人目の時は何度も何度も同じことを検索しました。なんで飲まんのってイライラもしました。でも絶対またいつかまだ飲むん?!ってくらい飲む時がくるので、、✊🏻その経験があって2人目の飲まない時期(今)はいらんのんやね〜っておおらかに見守れます^_^