
コメント

sumi14
私はいま鈴村産婦人科に通っていて、そこで出産予定です!
決め手は上の子たちがただで寝泊まり出来るのと、検診代が大抵補助券内で済むのと、出産費用がかからないことがほとんどということを聞いたからです!
見た目は古い前からある病院って感じですが、ベテランさんばかりと聞きました(*'-'*)

mi♡
そうなんですよ😂
安いのにとても良かった分、違う産院のいろんなところが気になりますよね(>_<)
豊田市のあかね医院は、昔聞いた話ではフリースタイルでの出産、母乳育児、布オムツと聞きました!
一時金にプラス料金も鈴木よりかかったはずです🙌
みよしは遠いのですね、岡崎よりなんですね♡
私は今は一宮の方にいて、実家が三河なので鈴木にしましたが、わざわざ時間かけて鈴木に通っています🙌近いに越したことはないですよ😂
-
A mama♡
本当は記念病院の大きな設備の整ってる病院がいいのですが重症患者しか産めないと聞いて鈴木は何かあったらすぐ記念病院に搬送?されると聞き鈴木にしようかなと思ってます💧
岡崎よりの豊田です💓一宮って結構遠いですよね😱?旦那が地元小牧なのでそっちの方結構行きます😂- 3月30日
-
mi♡
そうなんですね!重症患者のみなのですね😭
友人が平針記念病院で出産していたので豊田もできるのかと思っていました🙌
すぐ搬送してくれるのは安心ですよね。
遠いです😭1人目の時もでしたが、里帰りするまでは毎回高速に乗って通っています😂- 3月30日
-
A mama♡
ネットでの情報なので一応記念病院に行ってダメなら鈴木にしようかなと思ってます😰!
毎回高速でくるのもなかなか大変ですよね💧下道だと余計時間もかかりますしね……里帰りまでの我慢ですね😭- 3月30日
-
mi♡
その方が良いですね♡
電話では教えてくれないのでしょうか?(>_<)
お心遣いありがとうございます🙏
もう少し頑張ります🙏笑- 3月30日
-
A mama♡
電話でという手がありますね!😳
こちらこそ夜遅いのに長い時間
ありがとうございます😭!
病院選び慎重に頑張ります!!- 3月30日
-
mi♡
グッドアンサーありがとうございます♡
はい、私はいつも、とりあえず電話してしまいます😎
こちらこそ変な時間にコメントしてしまいすみませんでした😂
そうですね♡良いところが見つかることを祈ってます♡- 3月30日

mi♡
1人目は鈴村で、今回は鈴木病院に通っています‼︎
鈴木病院は、計画無痛分娩が出来る・先生も何人かいらっしゃる・産院がきれい・4Dエコーがある・産後エステやお祝いランチがある。でしょうか...
デメリットは、入院中誰かが泊まる際はお金がいる(お金払っても寝具など貸し出しなし)・面会時間が14-21時で午前中は出来ない・出産費用は一時金にプラス料金がかかるとかですかね...
まだ出産していないので助産師さんに会ったことがなく、そこはなんとも言えないですが(>_<)
-
A mama♡
私も次は鈴木でかなと思ってます😭
面会時間以外と短いのですね💧
鈴村から鈴木へ変えた理由
よかったら教えてもらえませんか?😭- 3月30日
-
mi♡
陣痛が本当にもう無理で😂
無痛がある所にしたかっただけなんです🙌
鈴村では助産師さんの師長さんが怖くて、陣痛中泣きました。笑- 3月30日
-
A mama♡
婦長さんとても、パワフルな方ですよね😂!ひたすら怒られて私も泣きました😂- 3月30日
-
mi♡
ですよね!笑
怖すぎました!笑
あと、鈴村は検診の時にに旦那や母など付き添えましたが、鈴木は4ヶ月と7ヶ月の2回以外は自分しか入れないです😂- 3月30日
-
A mama♡
2回しか入れないのですね😱😱
布団の貸し出しとか面会時間とか
鈴村が全体的にいいとこも多かった
ので比べちゃいそうです💧- 3月30日
-
mi♡
わかります😭
鈴村は止まるのも無料で、寝具の貸し出しも無料ですもんね。鈴木は有料だけど貸し出しなし・朝食なしの、お金だけ発生する感じですからもったいないですよね😭
それに鈴村は一時金内で収まってお金が戻ってくるのに、ご飯もボリュームあって、退院の際はいろいろたくさんいただけて、洗濯もしてもらえるし、親切ですよね。
鈴木の入院の細かい部分まではまだわからないですが...
鈴村のが良かったのかなあ?と思う日が多々あります。笑- 3月30日
-
A mama♡
寝具の貸出もないのに何故お金取るんでしょうね😭綺麗さ4Dがあるなど最新な所はいいですけどあの鈴村の汚さも慣れちゃえば気にならないですもんね😭私は3週間くらい入院したので泊まりが無料で布団の貸し出しもあり面会時間長かったのは旦那も来れて良かったなと思います💧色々調べましたが豊田市自体あまりいい産婦人科がないなと感じました😭😭- 3月30日
-
mi♡
私も出産がお盆前日だったので、5日間旦那は泊まってました。寝具無料は助かりました🙌
鈴木は寝具貸し出しはないけれど、ベッド自体が広いのでそこで一緒に寝ることはできるのかなと思います。でも有料は辛いですが...
面会時間が長いのは魅力的ですよね😭
友達がみよし市のたなかマタニティで出産してますが、とても良かったと聞きました。
ただ、先生がすごく怖くて体重管理が厳しいことや、面会できるのが旦那・実両親・義両親の5人と言っていました🙌あと、泊まること自体出来ないとも言っていたような...
出産直後から母子同室・夜は腕枕で寝かせるので、怖くて寝れなかったと聞きました🙌- 3月30日
-
A mama♡
鈴村がやすかった分そこでお金
取るのか〜となってしまいますね💧
どこの病院でもメリットデメリットは
あると思いますけど色んな病院がある
のですね💧三好市……近いには近い
ですが通うとなると少し遠いですね😰
岡崎なども考えてますが何かあった時
を考えるとなるべく近くの鈴木や鈴村
を考えてしまいます_(-ω-`_)⌒)_- 3月30日
A mama♡
私も鈴村で出産しました😅
安い点と助産婦さんもとてもいい人
ばかりで次も鈴村でと思ってたん
ですが出産してすぐ死産してしまい
どうしても同じ所での出産がトラウマ
で次は変えようと考えてまして😭