※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t.mama
子育て・グッズ

子供の写真データ管理についてUSBやHDDの寿命、プリント保存の安心感について悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

みなさん子供の写真データ管理は
どうやってしていますか??
USBかHDDを買おうと思ってましたが
USBの寿命は10年
HDDは衝撃うけたり室温など
夏とかにちゃんと管理しとかないと
壊れるなど聞いてどうしようかとおもっています。
やっぱりプリントしてアルバムに
保存するのが一番安心なのですかねー。
パソコンにいれていても
いつ壊れるかわからないし。。
20年後、子供が大きくなったら
一緒に写真などみたいのですが😭😭

コメント

deleted user

アルバム作ってますが全部現像してられないので、CDに全部移し、アルバムに収納しとくつもりです(^^)
アルバムにCD入れるところついてるのも多いですよー!

  • t.mama

    t.mama

    写真をCDに焼くって
    ことですか??それなら
    20年後とかでも無事みれるのでしょうか😫?

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです(^^)
    結婚式のデータとかもCDで貰いますよね?
    なのでもつかなーって思ってます♡
    10年〜100年とのことなので保存方法やたまたまだめになったとかで早くだめになっちゃう可能性はあるかもしれないですね💦
    CDなら安いですし何枚か保存しとけば大丈夫かなーと思ってます(^^)
    CDの方が何枚も分けられるので最悪のこと考えても一部分だけやられて、思い出全てパーになる可能性は少ないかなと思ってます!

    • 3月28日
  • t.mama

    t.mama

    そうですよね!
    CDなら壊れても一部分ですもんね😭
    すごくためになりました!
    ありがとうございます❤️

    • 3月28日
deleted user

HDD2つに全く同じデータを入れています!
全部現像出来れば一番良いですが、枚数が半端ないので、良く撮れたのを選んで現像しています😊
HDD2つ同時に壊れる事はないと思うし、もし1つ壊れてももぅ1つあるから安心🎵って思ってます😂
主人も同じ方法で管理しています😊

  • t.mama

    t.mama

    ありがとうございます!
    HDD2つですか😳
    やっぱり念入りにしてはるのですねm(_ _)m
    にしても、HDD2つは結構
    お値段はりますね😭

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    安い買い物ではないですよね(>_<)
    据え置きHDDとポータブルHDD使っていますが、どちらも家電量販店で安売りしてる時に買いました😊!
    写真だけならかなりの枚数入りますし、頻繁に買い直す物でもないので、買っておいて損はないかなー💡と思います(>_<)
    データ飛んでしまったりしたら、いくら払ってでもデータ取り戻したい!って思うと思いますし(>_<)💦

    • 3月28日