
小学一年生の懇談会欠席は印象悪い?気にする必要なし。
お子さんが小学一年生の方
最初の懇談会は出席されますか?
最初だし出席するつもりだったのですが、仕事のシフトで休み希望を出し忘れていて出勤になってしまいました。早上がりは何とかできそうですが、それでも懇談会ギリギリなので、もう欠席でもいいかな…とも思ってきました。
小学校最初の懇談会欠席するのって印象悪いですか?気にすることないですかね?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1年生、2年生どちらも行ってないです!
他の親御さんと話す機会なんてないし印象もなにもうちはないです🤣あと、出てない人全然います!!

退会ユーザー
私も上が小6ですが下の子がいたので一度も出たことないです!
末っ子が1年生になりましたが後日プリントが貰えるし今回も出なくていいかな〜と思ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
懇談会の案内に「子供の物に名前を書いてもらうのでサインペンを持参して下さい」と書かれていてので、私が行かないと子供が困る?!と思って行かないとダメかなぁと考えてましたが、欠席者に対してもきっとフォローがありますよね…- 4月23日
-
退会ユーザー
多分何かしらフォローはあると思いますよ!
けどそんなこと書かれてると悩みますね。
私のところは授業参観→懇談会→PTA総会が1日で全部ある感じだったので行っても授業参観だけ見て帰ってたんですよね💦- 4月23日

はじめてのママリ🔰
息子のクラスは初めての子が多く
ほとんど出席されてましたが
上にお子さんいる方や仕事の方は
さっさと帰ってましたよ😊
特に周りは気にもしなかったです☝️
-
はじめてのママリ🔰
まわりの保護者というか、先生に欠席することをよく思われないかなぁとか変に気にしすぎてしまって…😅
- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
先生も気にしてる感じは
保護者としてはなかったですよ😂- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
先生もそれどころじゃないですよね 笑😂
- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
と、思います😂
初回は参加者多いけど
後から数人って聞きました😂- 4月23日

ぶらっくれでぃ
先週行ってきました!
何人か欠席の方いましたけど
全然気にならなかったですよ( ¨̮ )
自己紹介
先生から学校の様子
PTAの活動についてくらいでした🏫
-
はじめてのママリ🔰
他のママに聞けばいいですかね💧また6月にあるし…そっちは参加すれば…
- 4月23日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね 笑
あんまり考えすぎなくて大丈夫そうですね!