![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園では3〜4回着替え、家では💩漏れや汗かき時に着替える。タイミングはズボラなので不安。どうすればいい?
8ヶ月、どんなタイミングで着替えてますか??
休日家にいると
朝起きてパジャマから普段着
お風呂上がりに普段着からパジャマ
以外余程のことがないとお着替えしません。
よだれがすごい時にスタイは2〜3回替えます。
着替えるのは💩漏れやすごく汗かいた時などです。
保育園に行くと9時から16時の間に、
毎日3〜4回着替えてきます!
肌着、Tシャツ、ズボン、スタイのフルセットで着替えてます。
時間が経ってるから乾いたのかもしれませんが
洋服もどこが汚れたのかわからないことが多いです。
どういうタイミングで着替えさせるのが良いのでしょうか?
保育園が着替えさせすぎ!という文句ではなく、
私がズボラな性格なので…
こういうタイミングは着替えるべき!みたいなのが知りたいです!!
- ぺこ(1歳6ヶ月, 4歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのころまだセパレートじゃなかったから一日中同じ服でしたね🤔
セパレートにしてからは着せ替え楽しくなっちゃって親と同じタイミングで着替えてます
コメント