
コメント

M6
妊娠が分かる前日にワンチャン
迎え入れましたが…
悪阻の影響でわんちゃんの
匂いがとてもきになり
避けることになりました😭😭
いまでは悪阻もおちつき
毎日わんちゃんとベッタリです(*゚▽゚)ノ

な
妊活中に猫ちゃん飼いました♡
妊活でイライラしてたところに、旦那が猫ちゃん連れてきてくれて、それからは猫ちゃん見るたびに癒されて、そんなにイライラすることもなくなりました(*´꒳`*)
ちなみにわんちゃんが実家にいて
よく散歩行ってたのですが...
わんちゃんは、できるだけ毎日散歩連れて行かなきゃなので、妊娠してつわりの時期になったら多分辛くて散歩行けないし、大変だと思いますよ💦私はつわりの症状出てから一度も行けてません💦
-
ちゃん
猫ちゃんはあまり触れたことがないのですが(野良猫ちゃんとかはしょっちゅう見かけますが、、) 人懐っこさはワンちゃんよりないのでしょうか??
やっぱりわんちゃんだと散歩連れってってあげられなくなっちゃったらかわいそうですよね😭😭
噂のわんちゃんめちゃめちゃ可愛いです😭❤❤❤- 3月28日

M6
噂のワンチャン🐶(笑)

CHAEYOUNG
妊娠中に猫2匹飼いました♥(ˆ⌣ˆԅ)
猫は匂いも気になりませんし(室内飼いなので)私が落ち込んでいる時など、察して膝の上に寝たりスリスリして気分を伺ってくるとこが癒されます!!!
大変なことはないですね👌👌
トイレも絶対、決まった場所でしかしないので可愛いですよ😊😊
-
ちゃん
猫ちゃん意外と人懐こいのですね😻 トイレは🚽指導しなくても一回教えればそこでしてくれるのでしょうか??💓- 3月28日
-
CHAEYOUNG
1回猫ちゃんのおしっこをティッシュかなにかで取って猫砂に置いとけば匂いでそこがトイレなんだ!と認識するみたいです!
- 3月28日

なめ
猫を飼い始めて、その半年後くらいに妊娠しました🐱
悪阻でどん底だった時も猫が私の癒しでした(о´∀`о)
旦那の帰りが遅いので猫がいてくれると寂しさや不安も半減しましたよ✨
-
なめ
あ!臨月はトイレ掃除の時にしゃがむのが辛かったです💦- 3月28日
-
ちゃん
そうだったのですね!!
私もいま専業で1日中1人ぼっちなので動物が恋しくて笑
でも散歩などしてあげられないのはかわいそうだし、、
猫ちゃんのおトイレ掃除確かにお腹が大きいと大変そうです!!- 3月28日

退会ユーザー
私も妊活中に猫2匹お迎えしました
実家でずっと犬と暮らしていて
毎日お散歩の大変さを知っていたので💦
「妊娠したいのににゃんこなんて!」
ってたくさん言われましたし
妊娠してからも周りから色々言われることもありました‥トイレがーとか菌がーとか毛がーとか‥(。・・。)💦
元々お外に出たこと無い保護猫ちゃんたちです。
でもつわりの時は枕元にお気に入りのおもちゃお供えしてくれて2匹でお見舞いしてくれましたし
マタニティブルーで泣いてたらいつも慰めに来てくれます(/・ω・)/主人と喧嘩しても猫が間を取り持ってくれます。
お腹の近くでゴロゴロ言ってくれるので我が家では猫胎教って読んでます☺️
やはり毛やトイレや脱走や事故など
これから生まれてくる赤ちゃんとの生活も
考えると大変かなとは思いますね_(:3」∠)_
もう家族なので彼らなしの生活は考えられませんが‥♡
-
ちゃん
やっぱりわんちゃんの散歩は毎日となると大変ですよね(´;ω;`)
猫ちゃんはわんちゃんよりもお世話はしやすそうですがそれでも動物なので可哀想な環境にはさせたくなくて。- 3月28日
ちゃん
やっぱりつわりだと生き物の匂い気になっちゃいますよねー😭
わんちゃん大好きなんですが
我が家は私以外周りに散歩を頼める人がいないので飼ったらかわいそうかなあって思っちゃって😔