※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

央という名前、漢字は男っぽいか悩んでいます。性別が遅くわかった娘に使える名前を考えています。女の子なら適した漢字を教えてほしいです。

央(おう)って名前、漢字は男っぽすぎるでしょうか?
娘の時かなり遅くに性別わかったので出来れば両方に使えそうな名前を考えてます。

もし女の子だったらこっちの漢字がいいと思うなどあれば教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

haru

友達に未央ちゃんっていますので中性的な気がします!

本当に女の子っぽくしたいなら桜とか、男の子っぽくしたいなら皇とかもありかなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!他の漢字も足すと女の子でもいますよね😊
    でも出来れば「おう」って読みが良くて💦
    皇かっこいいですね!

    • 4月21日
ゆのまま

もし女の子だったら1文字足して
おうか
桜花
央花
逢花
とかもありかなって思いました🙆‍♀️
央だけだと少し男の子よりかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!娘が2文字なのでできれば2文字で考えてました😭💦
    漢字の候補あげてくれたのにすみません🙇‍♀️

    やっぱり1文字だと男の子ぽくなってしまいますよね😭

    • 4月21日
み

麻央(まお)でどちらもいるので、中性的なイメージです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!他の漢字と足すと女性でもいる漢字なんですけどね💦
    1文字だとどうなのかな?って思ってしまいました😭

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

真央もどちらでもいけますよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!一文字でもどちらでもいけますか?💦

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫だと思います☺️❣️

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

中性的です!
どちらかといえば響きが男の子よりですが、女の子と言われても違和感なしです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そういっていただけて嬉しいです😭ありがとうございます✨

    • 4月21日
ママリ

初見で漢字だけ見たら男の子かな?と思いますが、女の子とわかれば何も気にならないです!

うちの子2人とも当て字ですが、当て字否定的な人も多いのでオススメしませんが、気にならなければそれもアリかもですね✨

桜 おう
優 おう

とか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    気にならないといっていただけて嬉しいです😊
    当て字つけてる方に対して否定的ではないのですが自分の子供は読める漢字にしたい派でした💦

    まだ時間沢山あるので悩もうと思います😊ありがとうございました✨

    • 4月22日
あじさい💠

コメントでは気にならない方多いですが、ぱっと見は男の子かなって思いました。「おう」という読み自体も男の子っぽいなと思いました。
なので、この先お子さんがなにかと男の子に間違えられていちいち訂正するのが面倒じゃないといいなぁと😔

女の子だったら、せめて漢字は央ではなくて桜の方がいいと思います。
⚪︎うが良ければ、みうちゃんとかなら女の子っぽいかなと思います、好みじゃないと思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そういう意見も参考になります😊

    桜は間違いなくさくらちゃんって呼ばれそうなので1発読みできて被らない2文字の名前が好みでした💦
    まだ時間もあるのでもっと考えようと思います😊ありがとうございました。

    • 4月22日