
コメント

なっぴ
基本トントンです!が、どうしてもダメなら抱っこ、それでもだめなら放置です😂

nakigank^^
上の子はこっちが起きてると寝ないので、無視です。
下の子は無視してると、不安になって泣き出すので、ぎゃーとならないなら無視で様子見。
ぎゃーとなって少し経ったら、声かけてねんねだからね〜って、小声で声かけて横にしてトントンとしたら、離れて寝ます。
下の子はネントレしたので、そんな感じです。☺️
-
はじめてのママリ
その子その子によっても、違うんですね🥹
私もネントレしたいのですが、いまからでも出来るのかな?と思っていて、😶🌫️
ネントレの事もよく分かってないのですがまずは夜間断乳かなと思い、夜間断乳しよう!と思ったところです😅- 4月21日
-
nakigank^^
お子さんは今までどうやって寝かせてきたかによるし、寝る力がどれくらいあるのか、あとは性格を見て決めました。😄
- 4月21日
-
はじめてのママリ
いままでは、添い乳しちゃってます🥲
音にも気配にも敏感な子で、抱っこなどで寝かせても置くと絶対に起きちゃう子です😅寝る力はまるでありません💧- 4月22日
-
nakigank^^
あー10ヶ月でも添い乳してるなら、ほとんど寝る力ないですね。(笑)💦💦
夜間断乳する前に添い乳やめて寝る力を養ってからやるか、強行突破でやるかですかね〜
あとはやるって決めたら絶対やり抜いてくださいね!
これは完全断乳する時に、助産師に絶対やれる日を選んで!!と念押しされました。😆
じゃないと断乳は無理なので、卒乳まで待つしかなくなります。(笑)- 4月22日

はじめてのママリ🔰
ひたすら一緒に横になってトントンでした
-
はじめてのママリ
寝返りしたりお座りしたり、動き回っちゃってなかなか寝てくれなくて、、💦ひたすらトントンですね!!!🧐
- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
うちもギャン泣きしたりなかなか寝なかったけどそれも1週間しないでなくなったかな?
根気がいるけど夜間断乳するぞ!と決めたら絶対あげないことが大事です😂- 4月21日
-
はじめてのママリ
そうですよね、、あげちゃったら意味ないですよね💦💦
夜、トントンでの寝かしつけに成功しても夜中起きてトントンで寝ない時、あげちゃってました😱
でも、夜通し寝れるようになってほしいので覚悟を決めて頑張ります💪🏻- 4月22日
はじめてのママリ
いま断乳中で、21時頃トントンで寝て3時頃まで寝てくれますが、3時に起きた時になっかなか寝てくれなくて😅お腹すいてるのかな?と思って結局授乳しちゃってて、、
放置して、泣き疲れちゃって眠るみたいな感じですか???