

はじめてのママリ🔰
ホテルによって、何歳からビュッフェにお金かかるか違うのでホームページ見たり、ホテル側に確認した方がいいと思います!
ホテルのベッドは添い寝なら未就学児無料、朝食は何歳以上〜有料など、ビュッフェと宿泊で無料の年齢違ったことあります💦

ママリ
宿泊プランを選ぶ際に布団なし食事有りがあるなら食べるなら食事は有りかな?と思います。
未就学児食事不要は1歳半くらいまでのBFを食べる年齢が選ぶ用なのかなと思いました。
なので朝食不要なら食べない手をつけないが正しいのかな?と思いますがホテルによって対応が全然違うので直接電話で聞くのが1番です。

ママリン
朝食不要にしたら食べたらダメだと思います😅
同じ未就学児でも、授乳や持参した離乳食で済ませるからホテルの食事は不要、という年齢の子供なら不要で大丈夫じゃないですかね。。

はじめてのママリ🔰
いつも確認しています!
バイキングだけお金かかるというホテルも多いので、その時はチェックインかチェックアウトの時に子ども分だけお金払っています。

ママリ
朝食不要=手を付けない
だと思います!
3歳未満は取り分けOK、
3歳以上は有料ってけっこうありますが、ホテルにもよるので確認されたほうがいいですね!

はじめてのママリ🔰🔰🔰
いつも利用するホテルはこども分だけ利用時にレストランで精算になってます!
未就学児が有料であれば、食べたいならホテルに確認されたほうが良いと思います💦
コメント