
コメント

ぷらっぐ
上の子は3〜4ヶ月から、下の子は2ヶ月から行ってましたよ😊

km-28
支援センターの雰囲気はどうですか?🥸
私が住んでる所は支援センターが数箇所あって
一つは2〜3歳の子供が多くて
常に子供達が走り回ってて
ハイハイもまだしない低月齢のうちは怖くて連れて行けませんでした💦
もう一つは保育園に併設された場所で低月齢でもゆったり過ごせたので6ヶ月頃からデビューしました😙✨
-
ゆー💓
お返事遅くなりすみません🙇♀️
月齢に合わせて時間帯が区切られているところもありますね!確かにそれは怖いですね💦まずは0歳の枠があるところから行ってみようと思います❣️
もうすぐ6ヶ月になるので5月からデビューしてみます😊- 4月26日

よっぴー
私は、半年くらいから行ってました。 赤ちゃんは支援センターが用意してもらったマットで寝てもらったり、先先が抱っこしてくれたりで、私は先生と子育てのこと相談してました😊
赤ちゃんが動かない分、私も定位置にいるので、他のママさんが声かけてくれたり、他のママさんとお子さんの様子を見て、「赤ちゃんが成長するとこんな感じになりだなぁ」と勉強させてもらえました😊
赤ちゃんが小さいうちは、私のストレス発散(大人と話したい、離乳食や子育て相談のため)に通ってました。
-
ゆー💓
お返事遅くなりすみません🙇♀️
なるほど❣️
子供が動けないから、動けるようになってから行った方が、、と思っていたのですが、寝かせながら自分の相談するのも大切ですね😊
ドキドキしますが、行ってみようと思います😌- 4月26日
ゆー💓
お返事遅くなりすみません🙇♀️
早いですね❣️
うちもそろそろデビューしようかなと思っているのですが、やっぱり最初はドキドキしますね!