※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ktmlgm195
子育て・グッズ

夏のマグについての質問です。マグはどうすればいいか悩んでいます。冷蔵庫に入れてから飲ますのがいいですか?

夏のマグについて。
夏本番に向けてスパウトで麦茶を飲む練習をしています。
麦茶は湯冷ましに粉末を溶かして作るものを使っています。
ヌービーのマグを使っているのですが、日中常温のままちょこちょこ呑ませてしまっているのですが、よくペットボトルの直呑みは雑菌が増えるから早めに飲みきったほうがいいといいますが、マグはどうなんでしょう?
みなさんはどうしてますか?飲ませたらすぐ冷蔵庫にいれて、また飲ますときに冷蔵庫から出して..とかされてますか?

コメント

まほなん

これからなら、スパウトよりストロー練習もいいと思いますよ(*´∀`)
私も粉末の麦茶使ってます!

朝作って、そのぶんは常温にしてます!
すぐ飲める様に(*ˊᗜˋ*)
ただ、離乳食後の物は食べカスなど入ってるので、残ってても捨ててますよ!

しーちゃんママ

出先ではペットボトルを持っていってうつして飲ませていましたが荷物になるので、最近は紙パックの麦茶を何本か持っていっています。もちろんあまったら私が一気飲みして捨てます(笑)
8カ月さんならもうストロー練習するとよいと思いますよ。ストローが使えると紙パックが使えるので楽ですよ(^-^)
リッチェルの練習用のストローマグで練習したらすぐ飲めるようになりました!オススメです。
洗うのも楽なので、今でも家ではそれを使っていますよ。

しーちゃんママ

毎回作って飲ませています。
粉のベビー麦茶を買っておいて、それにウォーターサーバーのお水を入れています。
飲み残した捨ててまた新しいものを作ります。
飲み残しをまたあげたりはしません。雑菌があるようなので(>_<)
ペットボトルのベビー麦茶の場合は、それをマグにうつして飲ませて、余ったものは冷蔵庫へ。次に飲むときは冷えているのでほんのすこしチンしてあげています。ペットボトルも口をつけていなくても1日で飲みきるか、余ったら私が飲んでしまいます。

ktmlgm195

ありがとうございますm(__)m
ヌービーのストローのも持ってるので、練習してみようかな!と思いました!

ktmlgm195

ありがとうございますm(__)m
そうですよね、やっぱり雑菌気になります。
例えば外出先ではどうしてますか?ちょこちょこ作り直すわけにもいきませんよね?

ktmlgm195

紙パック!!そうでした!その手がありましたね!!!ありがとうございます(*^^*)
ストロー練習します(*´∀`)♪夏までに飲めるように(^o^)/

テレホン

紙パックで練習するといいと思います。吸った時に押してみて。うちはスパウト使わなかったですよ!練習してすぐにマグで飲めるました!

ktmlgm195

ありがとうございますm(__)mやはり紙パックがベストですね(*^^*)さっそく買いに行きたいと思います!