![アッポー🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園激戦区で0歳から落ち続けています。来年度の保育園について、1号は園に直接申し込み、2号は市役所に申し込みます。同時に申し込み可能かどうかは不明。片方しかできない場合、1号に申し込んで預かり保育を利用する方が良いでしょうか。
保育園激戦区で0歳から落ち続けています。
下の子の育休手当があと1年で終わるので
なんとしても来年度には預け先を見つけたいです。
来年度の保育園、こども園についてなのですが
1号は園に直接申し込みですよね?
2号は市役所に、ですが
これは同時に申し込みできるのでしょうか?
もし片方しかできない場合
望みの薄い2号より1号に申し込み、
預かり保育を利用して復職したほうが良いでしょうか…🥲
- アッポー🍎(1歳9ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どこの市もルールが同じなのか、もしくはちがったりすることがあるのかは分かりませんが、私はこども園の先生が提案してくださり同時申し込みしましたよ!
アッポー🍎
そうなんですね!
地域でルール違うのややこしいですよね😂
できるなら2号で入りたいので
市役所に確認してみます😳
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
役所に2号で申し込みに行ったとき、役所の人は同時申し込みできることについては何も言ってくれなくて、そのあとこども園に聞きたいことがあったので電話したときに園長先生が同時申し込みのことを教えてくれて思わず、え!そんなことできるんですか😳って言ってしまいました🫣
アッポー🍎
園長先生優しいですね😂
今保育園入りにくいですし
できることは全てやっときたいですよね🫣