

退会ユーザー
私の場合はですが
1ヶ月なった頃に綿棒や耳から黄色い液体やら出てきて、耳垢も耳の穴塞ぐほどあったので耳鼻科行くと中耳炎でした💧
気付くの遅くしばらく耳鼻科通院して2~3週間ほどで治りました。

ママリ
上の子が赤ちゃんの時に毎日毎日黄色に染まってましたが、今はカサカサ耳垢ですよー!
でも下の子は全然黄色くならないので不思議です🤔
ちなみに両親ともカサカサです!!
退会ユーザー
私の場合はですが
1ヶ月なった頃に綿棒や耳から黄色い液体やら出てきて、耳垢も耳の穴塞ぐほどあったので耳鼻科行くと中耳炎でした💧
気付くの遅くしばらく耳鼻科通院して2~3週間ほどで治りました。
ママリ
上の子が赤ちゃんの時に毎日毎日黄色に染まってましたが、今はカサカサ耳垢ですよー!
でも下の子は全然黄色くならないので不思議です🤔
ちなみに両親ともカサカサです!!
「お風呂」に関する質問
新築を建てます。 お風呂のサイズが1616なのですが、ネットを見ると、子育てには狭いとのこと… 実際に1616を使って子育てをしている方、どうですか? 充分だよ!って方みえますか?
まだ先のことなのですが、子供が6ヶ月終わり〜7ヶ月になる頃に夫が1週間ほど海外出張に行くそうです。 実母にヘルプに来てもらおうかどうか迷ってます。高齢だし車で2時間ほどの距離なので…💦 そのくらいの月齢の子のワン…
下の子育休中の上の子保育園登園しぶりありますか? 2歳9ヶ月の娘がいますが、下の子が生まれてから登園しぶりがひどいです。 確かに現在両親ともに育休中で、大人2人いるので家で見れないことはないですが、自宅保育に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント