![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![kuma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuma
ミニ扇風機で冷ましたら早いですよ〜🌀
塩抜きしなきゃです!
塩分多いので、、お湯かけるだけなのでサッとしちゃいましょ👌🏻✨
赤い部分?他の稚魚のことですかね??
アレルギーチェックもあるので初めは取り除くといいですよー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とろみ付きでいいと思います!
最初の方は、赤いのも取り除いてましたが後期あたりからやめました。(笑)
-
ちぃ
ありがとうございます!
じゃああってもなんともないんですかね?w- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
自分も旦那も上の子も食べ物のアレルギーはないので、下の子も卵とアレルギー品目に記載されてるもの以外はそこまで慎重にしてないです😂
それは自己責任ですが、もしご家族の方にアレルギーある方いれば、あの赤いやつえびとかカニとかなので取ったほうがいいかもです😳- 4月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
スーパーに塩分なしのしらす売っててそれ買ってました😌
ない時はめんどくさいけど塩抜き!
赤い部分もなるべくないものを買ってました!
-
ちぃ
わぁ!そうなんですね😂
ありがとうございます!- 4月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ストックするのにトロミあった方が楽だったので野菜茹でた汁ととろみ粉で作ってから冷凍してましたが後からとろみでも全然いいと思います😊👍
塩抜きしらす買ってました!
赤いのは最初の数回だけ取って後はそのままでした😅
そもそもしらすが匂いきつくて食べなかったので最初試したきりしばらーーく出番なかったです🙌笑
-
ちぃ
なるほど!先にするのもいいですね!
しらすの件もありがとうございます😭- 4月20日
ちぃ
ありがとうございます!
レンジでチンして作ったのですがお湯の方がいいんですかね?😂