![🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
生後5ヶ月で全部に該当する子の方が少ないですよね😂
よだれがすごい、親のご飯を目で追うとかそんな程度で2人とも始めました!が、上の子は進み悪くて結局6ヶ月から仕切り直しで下の子はバクバク食べてます🤣💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子運動面ゆっくりだったのでお座りなんて生後8-9ヶ月だった気がします😆でも離乳食は張り切って生後5ヶ月から始めてました😂やってみて全然だめだったら中止しよ~って感じで🍼
お座りまってたら当分始められなかっただろうし、興味あるかよく分かんないしタイミング難しいですよね~よっぽど首も座ってないとかじゃなければ親のタイミングでいい気がしますが😳
-
🐈
なるほど😳
うちの上の子もお座り7ヶ月くらいでようやくって感じだったので5ヶ月でお座りなんて見たらえっ!?ってびっくりしました😂
ありがとうございます😊
まだご飯に興味も、よだれもないし、もう少し先でいいよな〜なんて思ってます😅
本当はめんどくさいからやりたくないだけですが😂- 4月20日
🐈
そうですよね😳
うちの子もよだれもそんな出てませんし、目で追うことも全くです😂
5ヶ月からやろうと思いましたが、もう少し先でもいいのかなと思ってました😂
6ヶ月までに始めれば大丈夫ですかね?