※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が思い通りにいかないと暴れたり、怒ったりするお子さんについて、どのように対応すれば良いでしょうか?

年中さんで、思い通りにいかない事があると暴れたり癇癪を起こしたり物を投げたりするお子さんをお持ちの方、どのように対応していますか?

この4月から新年中です。
例えば
自分が食べたいご飯と違う時
自分が遊びたい場所と違う場所で遊ぶ時
友達が自分の思い通りに動いてくれない時
友達が自分の指示に従ってくれない時

少しの注意でもダメみたいで、私も父親も見かねて怒ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も気に食わないとあーー!!と叫んだり、物を投げたりします

あくまで我が家の方法ですが

*悩んでいる事柄に合わせた子供向けの絵本があるので、それを読んでみる(うちは言葉も悪いので、ちくちく言葉ふわふわ言葉の本を読ませたら結構変わりました)

*ガストンというユニコーンのシリーズの絵本が感情を表現したりするものなのでそれを読む

*どんなに暴れても癇癪を起こしても無視。叫んだりしてこっちもヒートアップするとどうにもならなくなるので、完全無視します。落ち着いてから落ち着いた?と聞いて、ゆっくり話をする

*園の先生に最近の事を相談して、園でもサポートしてもらう

*気持ちを色で表現してもらう(この年齢はまだ言葉を上手く使えないので癇癪になったりする場合があるので、今の気持ち何色?と聞いて、まず共感する)


これをやったら、我が家はゆっくりですが落ち着いてきました
今でもまだ泣き叫んだりものを投げたりはしますが……

怒る時も
*物を投げたことにだけ怒る
*友達に酷い事した事柄だけ怒る
を心がけています

お出かけやご飯に関しては、朝や前日に伝えておきます
明日はスーパーに行ってお買い物をして、荷物を置いてから公園に行くよ

今日の夜ご飯はカレーだよ
など

あくまで我が家の事ですが、ご参考までに
癇癪とか起こされるとこっちも疲弊していきますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦コメントありがとうございます‼️きちんと向き合われてて勉強になります🥲絵本も早速購入しました!参考になることばかりで本当にありがとうございます😭✨

    • 4月30日
はじめてのママリ

息子の仲良いお友だちは癇癪で悩んで相談して療育に通い始めました!
発達云々と言いたいのではなく、気持ちを言葉にするのが苦手なのかなと思います。
でも、そういうところに相談してサポートを受けて親子共に過ごしやすくするというのもありなのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦コメントありがとうございます‼️去年ひどくなってから行政の保育士さんに相談して発達相談の予約はしています。予約が取りにくくまだ先なのですが😢
    療育に通い始めたお友達ですが、年中さんですでに療育に通われているということでしょうか?うちの市は年中以降しか行政のサポートは受けられないとのことでまだ予約しかできない状況です😅

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのお友だちも予約の電話から療育決定まで4.5ヶ月かかったそうです( ; ; )💦
    療育は年長さんになってから通い始めるらしいです👀
    が、保育士していたとき0歳児クラスの子が療育通っていたのでうちの地域は年齢制限はないようです><

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、地域によって差はありそうですね💦参考にさせていただきます🙇‍♀️ありがとうございます!

    • 4月30日