※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

上の子が遊んでいるものを下の子が取った時、どのように声をかけるべきでしょうか?逆の場合も教えてください。

歳の近い兄妹いるかた教えてください!

上の子が遊んでるものを下の子がとった時なんて声掛けてますか?
逆でも大丈夫です!

コメント

mii

年齢にもよるかと思いますが、兄弟姉妹のやりとりは基本コミニュケーションの練習だと思ってるので、取っただけでは特に声はかけません。

  • ママ

    ママ

    泣いたら声かける感じですか?

    • 4月20日
  • mii

    mii

    そうですね、ギャーってなったらどうしたの?って声かけます。
    大きな声を出さないで説明してね→そしたらどう言えば良かった?
    って促しますね。うちは基本自分で考える、自分で伝えるをさせてます!

    • 4月20日
  • ママ

    ママ

    そういうのって何歳から出来るんでしょうか?🤔
    喋れればもうできますか?

    • 4月20日
  • mii

    mii

    うちは2歳差ですが、下の子が歩き始めて上の子のもの取り始めてから見守ってます。今4歳6歳ですが、揉めることなくうまく遊んでますよ。

    • 4月20日
  • ママ

    ママ

    えええすごいです!!!
    真似させてもらいます🥺🥺🥺

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

貸してって言ってからだよ!
と言っています😊

  • ママ

    ママ

    お友達にもする時の練習にもなりますね!言ってみます!

    • 4月20日
はじめてのママリ

貸してて言った?
急に取られたらどう思う?
自分は取られた時嫌じゃないの?と声掛けます🙋‍♀️

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます🥺
    気持ちわからせるのも大事ですね!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

何も言いません。
取られた側が「取らないで!」とか言ってわーぎゃーなった場合には
取られた側に「なんて言って欲しかった?」
と聞きます。
そして、取った側に「〇〇って言って欲しかったみたいだよ?勝手に取ってはダメ。せめて貸してくらいは言いなさい」と言います。

  • ママ

    ママ

    ぎゃーーってなるまでは見守ってていいんですね!
    声掛け真似しようとおもいます!
    ありがとうございます😊

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぎゃーとならない練習・なった時の対応の練習にもなっていてこれを続けているとそのうちぎゃー!!と言わなくなり物の取り合いとかもなくなりますよ。

    うちはぎゃーとなったって解決しないし無駄な時間と教えているので、ぎゃーってなるまでの時間が伸びて、我慢できなくなってぎゃーとなったら「はい!無駄な時間発生!!無駄な時間過ごしてないで有意義な時間過ごしなー」と言えばおさまるようにもなりました。

    • 4月20日
  • ママ

    ママ

    最初は仕方ないんですね。
    何度も教えていこうと思います。

    その言葉を理解出来てるのがすごいです👏

    • 4月20日
芽依

『取られたね。ごめんね。』と言って上の子に返したり、『何か別のもの貸してあげて!』と言ったり
『今、ooちゃん(妹)が遊んでるから取らないで!』と言います✨

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊
    真似しようと思います🥺

    • 4月20日