![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
精密超音波とNIPTを同日に受けました!
精密超音波だけだと、染色体の異常までは分からないのでセットにしました☺️
淡々と検査を進めて行き、最後に「首のむくみが2.8あるのが気になるのでNIPTの結果を待ちましょう。それが大丈夫でも、中期の精密超音波と心エコーもやった方がいいかも」と説明がありました。
結果的にNIPTは陰性、心エコーも特に問題なく終わりました🙆🏻♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
12週の時に初期精密超音波検査を受けました👶
お腹の赤ちゃんの頭からお尻の大きさ、頭の大きさ、心拍数、心臓の部屋がきちんと分かれているか、静脈からの血液の逆流はないか、首の後ろの浮腫の厚さ、鼻骨の有無を中心に診てくれました。
特に首の後ろの浮腫は測る角度や赤ちゃんの向きによっても変わるそうで、何度も測ってくれていました😌
他にもその時点で分かる範囲で内臓の有無なども診てもらえました。
結果については年齢、エコーで確認した上記の内容の結果を元に染色体異常の確率を計算してくれました。
検査結果が印刷された紙で自身の年齢での染色体異常の確率の平均値と、それと比べて検査結果を踏まえての自身の赤ちゃんの染色体異常の確率などの説明がありました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
事細かく調べてくれるのですね!
私の病院は確率を出すものと出さないもの2つ選べて、確率を出すものを聞くのが怖くて、
確率は聞かずに他の異常を診てもらおうと思ってます…- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
普段通っている病院ではなく、小児の総合病院で受けたからかもしれませんが、
HPで事前に見ていた説明よりももっと診てくれるんだなと感じました!
私の行った病院は確率は勝手に出てきてしまうタイプでした😣
私も検査するまでは何かあったらどうしようと怖くて落ち着きませんでした。
無事に検査が終わることを祈ってます!- 4月19日
![はじめてのママリ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍊
「手、手、足足で手足もあるねー頭蓋骨もあるねー」って感じで見ながら教えてくれました!1人は心臓精密検査を受けましたが、先生と技師さんが2人で見て、全て見終わった後に説明でした。
直接染色体の異常は難しいですが、それに付随するものがあれば教えてくれると思います。
NIPTも胎児精密エコーも確定診断ではないので、わかることは説明してくれるはずです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに手足ちゃんとあるかとかも普通のエコーじゃはっきりわからないですもんね。
ドキドキですが、受けてきます!- 4月20日
はじめてのママリ🔰
さっそくありがとうございます!
NIPTも受けたのですね🥲
染色体の異常まではわからないということは、やっぱり決定的な診断はできないってことですね。
私は今12週でむくみが3.1mmあり、疑いがあるので精密超音波検査を受けようと思います。
NIPTまで受ける勇気がないです…