
コメント

ママリ
自治体によると思いますが...
保護者が身体障害者手帳4級以上または愛の手帳4度以上もしくは精神障害者保健福祉手帳を所持し、勤務を常態している場合(勤務を状態とは、月48時間以上の勤務を状態とし、かつ今後も同等以上の勤務が見込まれる場合のこと)
は調整指数のほうで+1点されます。
1点なのでフルタイムの方よりは点数低いままです💦
ママリ
自治体によると思いますが...
保護者が身体障害者手帳4級以上または愛の手帳4度以上もしくは精神障害者保健福祉手帳を所持し、勤務を常態している場合(勤務を状態とは、月48時間以上の勤務を状態とし、かつ今後も同等以上の勤務が見込まれる場合のこと)
は調整指数のほうで+1点されます。
1点なのでフルタイムの方よりは点数低いままです💦
「パート」に関する質問
4月から新しい職場で働き始めたけど中々馴染めず…( ; ; ) 全然話しかけてくれたり、逆に話しかけたりするけど やっぱり全体的な輪にはまだ入れずで居づらい( ; ; )(笑) 今までに色々なバイトもしたし、前の職場…
扶養内パートについて 時給1,200円 1日6時間程度を週4日 という条件の求人に応募して履歴書審査待ちです。 今になって気がついたのですが、 この条件ですと年収約138万円になります。 求人に扶養内OKとの記載はありま…
育休から復職で、新2号で預けてる方いますか? 保育園に落ち続けて、一応延長保育もある 幼稚園に上の子を入れたら、下の子が5月になって 保育園に入所できることになって、復職しないと いけなくなりました。時短で正社…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ👧🏻
そんなに大幅に点数あがらないんですね🥲
ママリ
そうみたいですね😣
でも同じ時間勤務してる方とならその1点でかなり差がつきますよ!
点数の付き方も自治体によるので、役所に聞いてみるのがいいと思います💡
はじめてのママリ👧🏻
ありがとうございます!
今日役場予約取ったので聞いてきます👂