※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
子育て・グッズ

幼稚園で兄弟喧嘩があり、先生が止めた。先生の言葉に不安を感じたが、何も言わずに帰宅。先生の言動について気になる。

今日の幼稚園の話です。
お迎えの時に先生と話したのですが、

幼稚園で兄弟喧嘩がはじまり、
兄に弟が噛み付いたので、
先生が止めてくれたそうなのです。

「噛んだらダメよ!」
(先生をポカポカ叩く弟)
「あー!もう!そしたら、
噛むお口は先生が縫う!
叩く手は先生が縛る!」
(泣く弟)
(弟を弁護する兄)
「弟は僕のおもちゃが欲しかったみたい。
2人で仲良く遊ぶから怒らないで。」


↑「みたいな事があったんですよ〜
優しいお兄さんでしたー✨」と兄を誉めて
くれたのですが、、、、
口を縫う、、、、?手を縛る、、、、?
そんな言い方してるの😥?と
ちょっと不安になってしまいました💦

弟の噛む癖は私も悩んでいて、
お友達を噛まないか心配です。というのは
先生との面談でお伝えしていたし、
兄が噛まれていたのを先生が助けてくれた事には
感謝しているのですが、その言い方は、、、
と思ってしまいました😣

え?とは思ったものの、
その点に関しては何も言わずに、
「噛まずに口で気持ちが言えるように
お家でも練習します。
お手数おかけしました。すみません💦」とだけ
言って帰りました。


今年から異動でかわってきた先生で、
見た目40代後半〜50代くらいな雰囲気なのですが、

お口縫う!手を縛る!はどうなんでしょうか💦
みなさんは気になりますが💦
普通でしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

表現がよくないですね💦
え?って私も思います。

あと引っかかるのはお兄ちゃんが、怒らないでって止めるくらい怖い言い方だったのでしょうか?
お兄ちゃんも弟くんに怒ってたはずなのに止めるって相当かな?と🤔
ただ、その場にいないからニュアンスや言い方がわからないのでなんとも言えないのですがちょっと心配ですね💦
弟くんが恐怖に怯えてなければいいのですが。

いとな

今どきは言わないですよね。
でも確かに10数年前とかだと言ってても特に問題に思ったこともなかったです。
おに呼ぶよとか普通に脅し文句言ってました。
実際怖いことはしませんけど。
でも今は保育士もアップデートされてて周りでは聞きません😓
多分その先生も実際酷いことはしないと思いますが、昔の脅し保育の感覚がアップデートされてないんだと思います。
今年から異動してきたなら、主任先生とかに「脅しっぽく言わないで欲しい」と伝えておくといいと思います。

はじめてのママリ🔰

気にはなりますが年配の方なら言いそうなフレーズだと思いました💦