
娘の母乳育児について相談です。母乳の出が悪くなり、ミルクが飲めない。一歳までの必要性や飲ませ方についてアドバイスをお願いします。
生後7ヶ月ちょっとの娘の母乳育児のことでアドバイス頂きたいです。
出産直後は少しミルクを足していましたが、今まで完母で育ててきました。
最近母乳の出が急に悪くなり、娘も怒ることも。
しかし、ミルクは色々な哺乳瓶試しましたが、❌。
離乳食は5ヶ月から始めていまして、そこまで多くは食べませんが、嫌がらず口に入れてくれています。
お茶や白湯はスプーンやストローマグでちょろっと飲める程度です。
そこで、母乳やミルクは一歳頃までは必要ですよね>_<
ミルクをどうにか飲ませる為には、何かよい方法ありませんでしょうか?
母乳は満腹になるまでの量が出てないので、とても不安です。
ご経験者等ぜひアドバイスお願いします。
- ひーこ(1歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

みー
ミルクをコップのみするのはどうでしょうか?
上の子が10ヶ月で保育園に行き出す時、ミルクを絶対に飲ませないといけなくて💦
それまで完母であげたことなく、哺乳瓶も持ってなかったので、コップで飲ませてました。

ママリ
スプーン・ストローが使えるなら、同じ方法でミルク飲ませても良いと思いますよ😊
離乳食の調理にミルク使ってあげると良いかと🙆♀️
-
ひーこ
アドバイスありがとうございます!
哺乳瓶やマグしか頭になく、たくさん飲ませなきゃと思ってました‥- 4月18日

はじめてのママリ🔰
コップかストローかマグであげてます☺️
-
ひーこ
ありがとうございます!
試してみます😊- 4月24日
ひーこ
アドバイスありがとうございます!
なるほど!哺乳瓶やマグのことしか頭になかったです!
コップですか!早速明日試してみます!