
コメント

くらら
完全母乳で二人育てましたがやっぱり多少なりとも乳トラブルはありました💦
赤ちゃんが吸うのが上手く慣れば(2.3ヶ月かな)痛みも減るし、母乳のリズムに自身の身体も慣れて来て軌道に乗ると思います!
母乳はお金かからないからその点は良いですよね。
くらら
完全母乳で二人育てましたがやっぱり多少なりとも乳トラブルはありました💦
赤ちゃんが吸うのが上手く慣れば(2.3ヶ月かな)痛みも減るし、母乳のリズムに自身の身体も慣れて来て軌道に乗ると思います!
母乳はお金かからないからその点は良いですよね。
「完母」に関する質問
産後ぜんっぜん痩せないんですけど、どれくらいから痩せ始めますか?また、どんな事をしましたか? 妊娠前163cm 51kg 出産時61kg 現在56kg あと5キロを7月までにどうしても落としたいのですが、 ここ一ヶ月ダイエットし…
生後3週間の赤ちゃんがムチムチです。 基本は母乳+深夜1回のみミルク100mlの混合です。 母乳後はミルク追加せず、欲しがったら2時間〜3時間半の間隔であげています。 結構ムチムチなのですが、深夜のミルクも母乳にし…
1人目が完母だったので、 ミルクの知識が全くありません!!! そろそろ出産に必要なものを揃えたいのですが、何が要りますか?? 消毒は毎回するのか 哺乳瓶は何本あったらいいのか あって便利なミルクグッズは何かある…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えみり
やはり2.3ヶ月ですよね😭
私も1人目母乳よりで育てましたが、出かけやすくなったのが3ヶ月頃だった気がするのでその頃まで待たなきゃですよね。
もう今痛くて痛くてヒリヒリします😭
完全母乳は産院でもミルクあげなかったですか?
何かあった時のためにミルク買ってありますか?
くらら
1人目の産院ではミルクはあげませんでした、、
1人目だったのでおっぱいの出がいいわけでもなくてかなり大変でした。
2人目は別の産院ですが夜中とかサボりたくてあげてもらいました笑笑
ミルクはスティックタイプのやつと液体ミルクを災害用に一応ストックして置いてました!
預ける時も冷凍母乳使っていたのでほぼ使わずでしたね💦
えみり
搾乳したら取れるんですね!
1人目の時に完母なのはすごいです!吸わせるのも大変ですよね😭
くらら
超絶スパルタな病院だったんです泣
吸わせるのめちゃ大変ですよねー!
そろそろ左のおっぱいにしなきゃだけど、、今いい感じに吸ってくれてるしこのまま行こう、、みたいな感じで適当でした笑笑
えみり
えぇ😭頑張ったんですね!
うちも1人目の時は基本同室、母乳でそれが当たり前と思っていたら2人目の産院は夜間預けるのが基本やママが大変ならミルクも併用してねって感じで優しかったです😭
わかります!うちも吸いやすそうな方を長く吸わせてます!
あとは外すと再度飲ませるの痛いから長くしたり。