
3歳の息子が仮面ライダーやレンジャーごっこで遊び、注意するとグーパンチやキックをしてしまう悩みと、鼻くそを食べる癖があり怒りっぽくなってしまう悩みについて相談しています。どうすれば改善できるでしょうか?
3歳の息子の事で悩んでいます。
仮面ライダーやレンジャーものが好きな息子
もちろん格闘中ごっこ?も大好きで空気の入ったビニールの剣を振りわましたりパンチ、キックなどして遊んでいます。
痛いから強く叩かないよ。ゆっくり優しくね。と言いながら遊んでいます。遊びのうちはいいのですが
少し注意されるとすぐグーパンチをしたりキックをします。
叩かれると痛いんだよ。と教えてもすぐに手がでます。
もうひとつは鼻くそほじり鼻くそ食べです。
気がつくともうしてます。
何度注意をしてもバイ菌食べててお腹痛くするよ?と教えても辞めず
毎日毎日怒ってばっかりなんです。
もう怒りたくないんです。
どうしたらやめてくれますか?
同じようなお子さんいませんか?(*_*)
- かわちん(7歳, 8歳, 12歳)
コメント

ayk
うちは4歳の息子が居るのですが、最近戦隊ものにハマって戦いごっこをするようになりました。
あまり強くはないパンチをしてきたりするのですが、何度言ってもやめないときはその場でやり返します。勿論手加減をして一度だけですが…笑
それから「やられたら痛いよね?怖かったよね?お母さんも何回も痛くて怖かったの。もうやらないでね」と諭してます。
やられる側の気持ちを理解できると良いなーと思ってるのですが…。
今のところそれで攻撃は収まりつつあるような気がします…😖💦

きりん
注意してパンチキックはよくないですね😅the男の子!
私のやり方で恐縮ですが…
1回目は優しく注意
2回目は怒って注意、次やったらもっともっとすごく怒るからねと警告
3回目は別部屋でガッツリお説教
ですかね😞とことん言い聞かせてマズイことだとわからないとお友達とのトラブルの元になるので難しい所ですよね😔💔
鼻ほじは…パンチキックより強く言う必要はないかもしれませんが、恥ずかしいことだよって教えてあげた方が効果的かもです🤔
子どもにもよりますが…😂
-
かわちん
言われて嫌だから逆ギレ?(*_*)といいますか……
3回目の別部屋でお説教。聞かなかったら別部屋で注意してみます!その方がやめて感が伝わりそうですね!
同じようにお友だちにもやってるんだろうな~😂と考えちゃって。
鼻ほじも何回も言ってみます(T_T)- 3月28日

Rmama𓂄
鼻はたまにほじってますが、血が出るよ!とかそんなにほじりたいのは病気のせいかもしれないから病院へ行こう!とか言うとすぐにやめます(^^;;
うちの子も仮面ライダーが大好きでどハマりです。。ただ、私には絶対何もしてこないので1人で戦ってます(^^;;
-
かわちん
一人で戦う!!すごいですね!
私は悪役です。笑
病院にいこうか?って言ってみます!ありがとうごさいます。- 3月28日

かわちん
私も数回辞めてね。痛いよ。と伝えて止めてくれないと怒るのですがあまり響いてないようで……(T_T)
同じことやってみます!
かわちん
回答を下にかいてしまいました💦