![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳児を保育園に預けているが、お迎えの時間に怒られた。午前中だけの預けは不満で、有給を取りたくないと感じている。未満児の母親には休みがないと感じている。
保育園に行ってる2歳児がいます。
有給を取っても預けれる園なので、
決まった時間の中で預けさせてもらいました
お迎えの時に、
ちょっとしたことですごく怒るから、
有給のときはできたら早めに(給食食べたら とか)お迎えに来てくださいと言われました
そんなもんでしょうか
上の子の看病で昨日2人ともお休みしてました
有給でも預けられるのに、午前中だけでお迎え…なら
もう有給取りたくないとまで思ってしまいます…
午前中だけって3時間くらいですよね、
何もできないじゃんと思ってしまいました
用事入れたいし、ゆっくり休みたいときだってある
未満児なら仕方がないんでしょうか…
母親には休みがないなと思いました
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
保育園の先生には、承知しましたー!て答えておいて、疲れてる時には有給でも仕事のふりして夕方とかに迎えに行けば良いと思いますよー!
母親が倒れたらやってけないし、保育園の先生に真面目にいうのも先生もお世話大変で辛いと思うので、仕事のせいにしましょう🥺
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
普段は8:30〜18時まで預けていて、
有給だと8:30〜16:00でお迎えなんです😭
時短勤務なので、有給取ってると、就労証明でバレます😭😭😭バレたら最悪退園なので、嘘はつきたくなくて💦
用事がある で通していいですかね…
3歳まで自宅保育されてる方は本当にすごいなと思います😭
ゆき
就労証明書でバレるんですね😳
そしたら歯医者とかに通院してることにしましょう😂
先生も気軽に早く来れたらきてー!て言ってるくるいかもしれませんし、嘘も方便です!
私は育休中お迎え頑張りすぎて自滅しました笑
はじめてのママリ🔰
頻繁に出して!と言われるものではないですが、
嘘がばれるとビクビクしながらは嫌で😂
嘘も方便ですよね!
とりあえずはいはーいってお返事しておきます😂
私も育休中すっごく言われました!😭😭😭
預けれるんだから休ませてくれよって思っちゃいますよね😭
毎回言われるので、あうちの子嫌われてるんだってすぐわかります😅
ゆき
頑張りすぎて私入院したんですけど、そしたら保育園からはママが大変な時は預けてねて言われました😂
嫌われてる事はないかと思いますよー!先生とかも暇なら大変なんだから見てよ!て感じなんだと思います笑
親が潰れそうなら仕事や通院言い訳でよいですよ🙄
そこでしか預けて休めないので笑