
コメント

りりぃ
田舎なので年間12万ぐらいです。

はじめてのママリ🔰
うちは半額で8万円くらいでしたー😭
ずっと勘違いしてましたが固定資産税は3年半額なだけなんですねー!
住宅ローン控除と一緒で13年かと思ってました😭
うちも築2年なので再来年から恐怖です😱
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
3年だけ半額だと思います😣
満額になると恐ろしいですよね…- 4月17日

赤ピク推し♡
土地が広いので35万でした!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
35万円…!めっちゃ高いですね😣我が家にその請求きたらびっくりして倒れます😂- 4月17日
-
赤ピク推し♡
土地が400坪くらいあって、建物は2つあるし、、、
来年からどうなるんだろと😂- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
ひえー😳400坪なんて羨ましすぎます😳
- 4月17日

ちぴ
地方で、減税中ですが
土地180坪 10万
上物 50坪 15万
計25万です💪🏻 ̖́-
来年に減税が終わるので
30万くらいになる予定です🫠💦
-
はじめてのママリ🔰
土地もお家も広くて羨ましいです😳
減税って全額の半分じゃないんですね😳- 4月17日

ママリノ
うちは土地4万 建物14万
都市計画税4万です。
22万のでした。
減税は建物だけなので減税中でも16万くらいは払ってました。
-
ママリノ
土地は45坪です。
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちも土地の広さは50坪ほどなのですが、土地2万いかないくらいなので地域によって違うのですね💦
減税って全額の半分じゃないんですね!参考になります🥺- 4月17日

あげぱん🥖
築まる2年?ですが
固定資産税約6万でした!小規模住宅?なので!
-
はじめてのママリ🔰
減税の仕方も広さでいろいろあるのですね💦参考になります!
- 4月17日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
3年目以降でその金額ですか?
うちも田舎だし、家は格安ハウスメーカーの建売極小住宅なんですが、今3年目で14万円です…
来年から28万になると思うと恐ろしいです😭地域によるんですかね…