
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしの場合通水検査はしていなくて
卵管造影検査だけなので
ちょっと違うかもしれませんが、
造影検査で片側閉塞、
精子の運動率もあまり良くない
という状態でしたが、
3回目の人工授精で授かることができました!
夫は漢方などで治療して
わたしは自己注射や薬の服用で治療してました。
はじめてのママリ🔰
わたしの場合通水検査はしていなくて
卵管造影検査だけなので
ちょっと違うかもしれませんが、
造影検査で片側閉塞、
精子の運動率もあまり良くない
という状態でしたが、
3回目の人工授精で授かることができました!
夫は漢方などで治療して
わたしは自己注射や薬の服用で治療してました。
「運動率」に関する質問
1人目も1年ちょいかけて自然妊娠 2人目妊娠望んで2年くらい経ちます。 その2年の間卵管造影や血液検査、 内服のタイミングや人工授精 しましたがかすりもせず。 体外をする予定はありません。 私が妊娠望みすぎてストレ…
真剣に悩んでいます。 コメントいただける方いましたら幸いです。 私は37歳2ヶ月です。 子供は7歳と2歳です。 28歳から不妊治療をしてきました💦 2人とも体外受精の中の顕微授精です。 理由は多嚢胞と、男性不妊の…
2人目治療中。1回か2回治療を休むことにしましたが焦りなどがあり、気持ちがモヤモヤします。 2人目妊活中で不妊治療しています。39歳です。 今月採卵しましたが、変性卵でした。 また生理になったら、採卵周期に入る…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!!
貴重な体験談ありがとうございます🙇♂️
私と年代は変わらないですかね…?参考程度に教えて欲しくて失礼で申し訳ありません。。
35歳過ぎたら体外も視野に入れてまして…🙇♂️
希望が出る体験話して下さりありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
年齢はわたしは30歳
夫は32歳です😊
はじめてのママリ🔰
参考になります!答えにくい質問にありがとうございます🙇♂️✨️
続けるように頑張ります☺️