
鍵盤ハーモニカ、ネットで買うかみんなで買うか迷っています。どちらがいいでしょうか?
小学校から鍵盤ハーモニカ購入のお知らせが届きました✉️
ネットの方が安いですが、みんなと一緒に買った方がいいでしょうか…??
- ままり

はじめてのママリ🔰
みんなと違ったデザインとかだと
なんかそわそわするかもしれないです…
私は上にたくさん兄弟がいるので
お下がりを使っていて、みんなと違うデザインのものを使う場面が多かったのですが、私だけ色違う〜涙とか、私のだけダサい〜とかそういう細かいところでクヨクヨする性格でした😵💫笑笑

ママリ
学校で買ってもいいし、持ってるものでもいいし、個人でも買っていいし...って感じだったので、ネットで買いました!
金額はあまり変わらなかったですが、学校のはスズキの鍵盤ハーモニカで吹きにくそうだったのと、学校で購入すると名前つけのために一度持ち帰らなきゃいけないのでそれが手間だなぁと🤔
あとネットなら少しポイント貰えるので😂
-
ママリ
息子はヤマハの鍵盤ハーモニカ買いました!
- 4月17日

さらい
兄弟お下がり使ってると、デザイン違う子もいますからみんなと一緒がいい!って、タイプじゃなければ、みんなと一緒に買わなくていいと思いますよ。

ママリ
私も昨年同じ質問しました🤣楽天なら、ポイントつくし、安いしと思っていたのですが、保証期間が違ったりしたのと、うちは周りの子と違うの気にする子なので、結局学校で注文しました☺️

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
参観日でロッカーの道具類見ますが
鍵盤ハーモニカだけはバラバラです!!
恐らく
兄弟のおさがり使ってる子
幼稚園で購入したものを使ってる子
個人で購入した子
って感じだと思います(*^^*)

退会ユーザー
複数個まとめて買うと安くなるショップがあったので友達とみんなで一緒にネットで買いました!
私が子供の頃も鍵盤ハーモニカはいろんなデザインのものを使ってる子がいたんですけど私は特になにも思ってなかったです。

ゆんた
何鍵なのかあわせてたらどれでもいいのかなとは思います😃
うちは多少しか違わないしそれなら学校でとなって結局学校でした。
鍵盤以外でネット注文したりしたのあったのですが、うちの子以外みんな注文出してたらしく、学校によって学校から購入の子が多いとかあるかもです。その時に気にするか…ですかね。

ままり
皆さまありがとうございました🙇♀️✨
コメント