![MK2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
自分の名前しか読めないです😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
絵本は読みたがらないけど、看板のひらがなはサッと読むようになってきました!
ひらがな50音覚えたあとは、赤ちゃん向けの文字が少ない絵本(しましまぐるぐるとか)は読んでましたが、年齢相当の物語系とかは疲れちゃうようです。
入学まではまだまだあるので、少しずつ慣れたら良いかなと思ってます🤔
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ひらがなカタカナに異様に興味があり、読み方教えてないけどどっちも読めますし、文章も書けます。数字も書けます。
ひらがなカタカナだけの絵本は自分で読んでいます。
自分で読みたい!書きたい!って言う興味の問題なのかなぁと思ってます💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは年長からでした😳小学校に上がる前に自分の名前だけ読み書き出来れば大丈夫と言われてたので興味出るまで気にしたことなかったです🙈💦
![しょうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうママ
あいうえお〜って感じでは読めないです!
お友達とか自分のとか名札とかの並びとかで記憶しててこう読むって単語として?形として?覚えてるだけっぽいです😂
ひらがな表で指したの読めるのもすごいです!
いつか読めるようになるし全然焦ってもなかったです🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の名前とクラス全員のお友達の名前くらいです。
今の時期は興味があるかないかで大きく違うので心配入りませんよ。
興味がなければいくら教えたところで全く理解もしないし頭に入りませんから。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
得意なひらがなのみならスラスラ読めますが、
それ以外のひらがなで絵本とかだと、
1文字ずつ読んで
それを頭で組み立てて
単語にしてる状態です🥹
たとえば
「か、く、れ、ん、ぼ、、、、かくれんぼ‼️」みたいな感じです😂
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
うちは濁点、ぱ行以外なら
わりかしスラスラ読めます!
絵本だと文字増えるのでゆっくりにはなりますが
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じ感じです。
ひらがなの看板や標識など街中で見つけたら一緒に読んていこうかな、と今日ちょうど思ったところです。絵本をすらすらはまだハードル高いし、ゆっくりやっていこうかなと思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ひらがなカタカナわりとすらすら読めると思います!
絵本も1人で読んでます。
絵本がもともと大好きだったのですが、年少後半で文字に興味を持ちそこから一気に読めるようになりました!
ただ、年中向けに先生が読んでくれるような長い本は読んでて疲れちゃうみたいで小さい子向けの文字が少ない絵本中心に読んでます😂
興味もったら早いと思いますよ✨
コメント