
5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を与えすぎているかどうかと、食べさせる量について相談しています。食事後はすぐお風呂に入れて、その後にミルクを飲ませて寝かせているようです。特に決まった量やタイミングは気にしていないようです。
うちの息子5ヶ月めっちゃ食べるねんけど
今日リッチェルの離乳食あげる入れ物容器のやつの15mlのブロックのやつで
合計6ブロックあげてからの風呂はいって上がって数分後に200ミルク飲んで特に吐くこともなくぐっすりミルク飲んで寝てるこれ与えすぎでしょうか?
あと、離乳食って大体食べたい量あげたらいいですよね?!!なんかネットとかで大さじいっぱいだけみたいな書いてあるけどうちめっちゃテキトーに
フルーツ系ブロック一個と
とうもろこし2ブロック
ごはん(つぶしてあるやつ)2〜3個ブロック
あげてて
このぐらい大体上げていいですよね?
もちろんいつも離乳食終わってからすぐお風呂に入って
そのあと上がって5〜10分ぐらいは息子は寝返りやらなんやらとやってそのあと泣いて、、ほんでミルク200上げて寝るという感じなのですが、、
特になんか何日目はこのぐらいの量あげるとかなくて、ちょーテキトー。💦💦💦私みたいな方いるかな?、
- 10月26日誕生👶🏻💙(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ
アレルギーさえ気をつければそんな感じで大丈夫ですよ!
私もかなり適当でした😂😂
下の子なんか10ヶ月から普通食でしたし🤣

はじめてのママリ🔰
アレルギーはもちろん、胃に負担がかかるので本やアプリに量の目安等が書いてあります。食べるからと言ってあまりにも多すぎるのはお子様がしんどいと思います。
今何日目かはわかりませんが、目安は確認しながら進める方がお子様の体のためだと思いますよ。
コメント