※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuie
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳に関してアドバイスをお願いします。授乳時間が長く、母乳を欲しがります。吸わせ方が下手なのか悩んでいます。混合に切り替えたい気持ちもあります。

生後2週間なのですが、赤ちゃんが満足して寝る授乳時間が両方で1時間くらいかかります💦といってもなかなか寝ないことも、、。

そしてすぐに母乳を欲しがります。吸わせ方が下手なのでしょうか😢

心が折れ、混合にしたい気持ち強くなってきました、、

皆さんの授乳時間などアドバイスやなんでもいいので教えていただきたいです😭💡よろしくお願いします!

コメント

たまこ

・寝ないけれどおっぱい離しても平気でいることはありますか?→出生後に比べて体力がつき、起きていられるようになったのかもしれません。
・おしっこ、うんちは出てますか?→ここさえクリアしていれば、十分吸えていることになります。そのまま定期検診まで維持すればOK
・授乳には身体的栄養の他、精神的栄養を補給する役目があります→お腹が満たされていても、お母さんとくっついていたい一心で、吸いたがるのかのしれません。

3ヶ月半になる息子ですが、未だに一日一回、一時間ほど吸い続けることがあります。と言ってもずっとゴクゴクじゃなくて、ウトウトしながらも離しません。その代わり、夜はとっても良い子で、授乳に起こしてもすぐ寝るし、ギャン泣きしないで静かに訴えてくれるし。思う存分甘える時間を作っているお陰かなと思っています。
乳首やばいですけどね(◎-◎;)

  • yuie

    yuie

    お返事ありがとうございます!

    たしかに最近キョロキョロと起きている時間が少しですがあるようになりました👀体力がついてきてるのですね✨

    おしっこ、うんちはちゃんと出ています!
    安心しました✨

    ギャン泣きの時は抱っこをしても、おっぱいを探す仕草をずっとしているので足りないのかな?と心配で😢
    くっ付きたくても吸う仕草をするのですね!ただおっぱいをあげるまでは泣き止んでくれなくて😭

    甘える時間は授乳を含めたスキンシップの時間もしっかりとることですね✨
    ちなみに、その1時間かかる授乳以外のときは短時間吸って自分から口を離しますか??

    • 3月28日
  • たまこ

    たまこ

    離すというか、力抜けてきて離れる感じです笑
    離れて悲しい顔になるときは吸い足りない。ご機嫌さんなら満足。と見分けてます。

    • 3月28日
うに子

五分五分、と教えられたので一時間は吸わせすぎだと思います。
そもそも足りてないのでは?おなか空いてるならかわいそうなのでこだわらず、粉ミルク少し足したらどうですか?🌟

私も少しミルクを足してましたが、一ヶ月たつころ、出がよくなって完母になりましたよ✨

  • yuie

    yuie

    お返事ありがとうございます!

    1時間は長いですよね😭
    粉ミルクも病院からはどうしてもっていうときは足していいよ、と言われてるので出すのですが、それでもギャン泣きです😱たぶん、ミルクも足して20ミリと言われてるので満足しないのかもしれません💦

    だんだん出が良くなってくれるといいのですが😢

    • 3月28日
mio

うちの子は授乳で寝ることあんまりなかったですよ!! 満足したら寝るだけだったのが、徐々に起きてる時間が長くなってるのかもしれませんね✨
まだ赤ちゃんも慣れてないので授乳にてこづったりすると思いますが、1時間は長すぎだと思いますよ、多分20分も吸わればおっぱい空になってると思います。
抱っこしてトントンじゃ泣きやみませんか?

  • yuie

    yuie

    お返事ありがとうございます!

    少しずつ起きてる時間が増えて成長してるのですね✨
    最初の10分くらいしっかりと吸って、残りはウトウトしながらダラダラ吸う感じで💦もう離しちゃってもいいかな?と思うのですが、そのほうが寝つきが良い気がして吸わせてました。
    抱っこにトントンもするのですが、寝たり寝なかったりが、半々くらいです🤔
    なんででしょう、、下手なのかもしれないです💦

    • 3月28日
ちびた

育児お疲れ様です!
私もありました!
そのくらいの時に、おしめも変えたし
おっぱいもあげたのに泣き続けてました💦
おっぱいもゲップしては欲しがり
おしめ変えては欲しがりでした。
はっ!これが魔の3週目か!
と思いました(笑)
泣くからといっておっぱいじゃないみたいですよ!
少しづつ外の世界に慣れてきたものの
まだまだ不安でママのおっぱいが落ち着くから泣くみたいです✨
かといって私の体力も持たないので
おしゃぶりデビューさせました(笑)
ぺっと舌で出すときもありますが
根気強く口に入れたらもぐもぐしてくれて
寝てくれましたよー!
まだまだ赤ちゃんが不安みたいなのでいっぱい抱っこしてあげてくださいね!

  • yuie

    yuie

    お返事ありがとうございます!

    魔の3週目!
    いまが2週目なので早めにきたのですかね😳一時期は飲んですぐ寝てたのに、何をやってもダメで💦

    ちびたさんもそういう時期があったんですね!同じ方がいて安心しました😭✨

    おしゃぶりも考え中だったんです!どうしようもないときは使おうかな?と。
    おしゃぶりは就寝時のみ使用されてますか??毎日使われてます?😃

    • 3月28日
  • ちびた

    ちびた

    おしゃぶり毎日使ってますよー✨🙌
    寝る前に極力だっこであやして、もーだめだーって時の最終手段で今は使ってます😂
    おしゃぶり癖をつけないように😅
    あとは出掛け先でグズッたときにしてます✨
    魔の3週目の時は声を枯らしちゃうくらい泣き続けてたので常に突っ込んでましたけど(笑)
    それを乗り越えたらうんと楽に感じますよ👏
    昼間あんまり寝てくれないけど
    3週目ほどグズッたりもないので✨
    頑張ってくださいね💕🙌

    • 3月28日
  • yuie

    yuie

    やはり最終手段で使用されてるんですね👀💡
    癖だけが怖いですよね😭
    出掛け先で使えるのはいいですよね!✨お守りに持っておくと安心しそうです✨

    今日になって、またよく寝てくれるようになりました。いまのところは笑
    きっとまたグズる時間がくると思うので頑張りたいと思います😤🌸
    ありがとうございます😊

    • 3月28日
むぅぅ

母乳だけだ1時間はママもつらくないですか?私と娘はあげるのも飲むのも下手くそで、ほぼ飲めてなかったので、ミルク足してましたが2ヶ月過ぎた頃に夜寝る前だけにして徐々に無くして行きましたよ😌完母にこだわらず、赤ちゃんが満足してくれたらいいかなと思って混合にしてました🤗あと自分が寝れないからキツイというのもありました😂

少しミルクを足してみて様子を見てはどうですか?ミルクは腹持ちがいいから、落ち着くかもしれませんよ。ミルクは量が分からなければ産院に相談してみるのもいいかもしれません。直母を飲んだ量とで計算して出してくれますよ😊

  • yuie

    yuie

    お返事ありがとうございます!

    1時間の授乳を何回もは辛いですね😭
    そして赤ちゃんが満足しないことが一番辛いです💦
    ミルクはどーしても、で足してるので、もう少し早めに見極めて足してあげようと思いました。つい母乳推しの病院だったので完母にこだわりすぎていたのかもしれません。むぅぅさんの言う通り赤ちゃんの満足を第一に考えないとですよねっ✨

    • 3月28日