
2歳の息子がいて、10月に2人目が生まれる女性が、ベビーカー事情について相談しています。現在はベビーカーと抱っこ紐を使ってお出かけしているが、息子は遊んでくれず、ベビーカーの重量制限に悩んでいます。2人用のベビーカーを買うべきか、他の対処法が知りたいそうです。
3歳差のベビーカー事情について
2歳になった息子がいます。
10月に2人目が生まれます。
現在、子育て支援に遊びに行く時と
一時預かりは自転車ですが普段の買い物や
お出掛けはベビーカー&抱っこ紐で移動しています。
手は繋げず、目の前の公園に行っても
散歩の通り道って感じで止まって
遊んでくれることはあまりないです💦
しかもお散歩は歩くと言うより常に
走ってる感じです😅
15kgまでしか乗れないしどうしようかと...
学年で言うと3学年差になるんですが
2人目が生まれたら2人用のベビーカーを
買うのか...
皆さんどうしているのか
また、こうしたら良かったという話があれば
教えて頂きたいです😣🙏💦
因みに息子はA型のベビーカーを
使用しています。
- あーちゃん(生後6ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳差の息子たちがいます!
うちもベビーカーどうするか悩みましたがうちの子は3歳になったらほとんど乗りません!
拒否します!笑
その子次第っていうのもあるとおもいますが2人乗りベビーカーを買っても使う時期限られてるかなと思います!
どうしてもベビーカーに上の子を乗せるってなったら下の子は抱っこひも使ってます!

はじめてのママリ
うちも3歳差です😊
ずっとAB型ベビーカー使ってましたが同じく15キロまででタイヤが悲鳴を上げていたので、下の子の出産祝いにリベルを買ってもらいました💡
下の子が軽い内はベビーカー(上の子)と抱っこ紐(下の子)で快適に過ごしてました✨
最近はAB型ベビーカーにステップボードを付けて2人乗せて移動してます👶🏻👧🏻(下の子が寝た時シートを倒したいのでAB型です)
2人用ベビーカーも魅力的ですが、私はステップボードで十分でした☺️
-
あーちゃん
コメント有難うございます✨
リベルのベビーカー初めて聞きました!
22kgまでは有難いですね✨
私もステップボード気になっていたんです😀
リベルとステップボードの購入、検討してみます😊
教えて頂き有難うございました🙏✨- 4月16日

はじめてのママリ
2歳と4歳の兄弟と夏に3人目出産予定ですが、サイベックスのオルフェオを購入予定です!
現在リベル使ってますが、兄弟ともベビーカー大好きでどちらが乗るかで毎回喧嘩してます😇
3人目も使えるように生後1ヶ月〜22キロまで使えるオルフェオがいいなと思ってます☺️
-
あーちゃん
コメント有難うございます✨
気付くのが遅くなりすみません💦
夏に3人目ですかぁ😊
おめでとうございます🎈
ベビーカー大好きなんですね!
オルフェオ初耳です😳
私も生まれてからオルフェオが必要かどうか検討してみようかと思います😀
教えて頂き有難うございました✨- 4月17日
あーちゃん
コメント有難うございます🥺
確かに乗れる期間は少ないですよね💦
確かに上の子を乗せて下の子を抱っこもありですね!
ただ、上の子に抱っこ!って泣かれたらと心配で😅
3歳になったら息子も落ち着いて歩いてくれたらいいんですけどどうなることやらです💦
はじめてのママリ🔰
上の子に抱っこっていわれたときは下の子はベビーカー上の子は抱っこです笑
相当しんどいですが、、
でも3歳越えると抱っこの回数も減ったと思います!
とりあえずは抱っこひもとベビーカーを使ってどうしても必要なら2人乗りベビーカー検討されるのが一番かなと思いますよ!
あーちゃん
確かにとりあえず抱っこ紐とベビーカーでやってみてから2人乗りベビーカーを検討するでもいい気がしました😊
教えて頂き有難うございました🙏✨