※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
雑談・つぶやき

小学1年生の連絡帳が白紙で帰ってくるのは普通ですか?先生との距離感が分からず、連絡帳に何を書いていいか迷っています。直接電話して話した方がいいでしょうか。

小学校1年生の連絡帳が白紙で帰ってくるのは普通ですかー??


娘の担任の先生が淡々とした年配の先生です。

自分の時は何年生でも年度初めは先生が挨拶文を印刷して連絡帳に貼ってくれたり、手書きで書いてくれたりしてた記憶があるんですが、全くなく白紙です😂

私も1人目で初めての小学校なので、先生にどこまで聞いていいのか、連絡帳にどこまで書いていいのかわからず💦

3人目がお腹にいるので、娘の学校での様子で気になることがあれば教えて欲しいことを連絡帳でさらっとお伝えしたいのですが、連絡帳に書くよりは電話して直接お話しした方がいいですかね🤔💦


今の小学校の担任との距離感がどんなものなのか全く掴めずどうしようか悩んでます😭

コメント

ほー

去年は全体への挨拶のお便りだけ
先生発信の連絡帳はなかったです!
今年は学年主任の先生ですがお便りは毎週あり、連絡帳は真っ白です。
去年今年ともに聞きたいことがあれば連絡帳にその旨を書いて電話かかってくるのを待つくらいですね💦

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね🌟
    先生も業務量多いですもんね💦
    さらっと連絡帳に書くだけ書こうと思います☺︎

    ありがとうございます!

    • 4月15日
HRKMZK💖

うちの長男も真っ白です!
今週分は持ち物時間割がプリントで配布されたので、学童のお休み連絡ぐらいしか書くことないです😇

うちの学校はできるだけ電話連絡は控えて下さいと入学式で連絡ありました🙌🏻

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    回答ありがとうございます!
    真っ白の連絡をながめながら、他の保護者の人は何か書いてるのかな?伝えたいけどどこまで書いていいんやろうってめっちゃ悩んでました😂

    さらっとだけ連絡帳に書こうと思います🌟
    ありがとうございます!

    • 4月15日
🥂🐰🌙

今、連絡帳はほぼほぼ使うことがないです!

さすがにこちらから書けば返事はくれますが、こちらも個人面談の希望日付を伝える時位しか書いてません😂

学校で何か重要のことあれば、放課後に電話がかかってきます😊

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!

    出産までもう少しなので、さらっとそのことだけ書いて持たせようと思います☺︎

    ありがとうございます😊

    • 4月15日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

担任によるかもしれませんね(৹˃ᗝ˂৹)꜆꜄꜆꜄꜆

娘が1年生の時は新任の方だったので丁寧に分かりやすく書いてくださいました(๑˃ꇴ˂๑)⁺⊹˚.⋆

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    回答ありがとうございます!
    先生にもよりそうですよね!
    もう一つのクラスの先生は明るくハキハキした先生で、入りたての1年生の子どもたちにもわかりやすく丁寧に話される感じでした🌟

    娘の先生も優しい先生なのですが、保育園や幼稚園の丁寧に見てくれていた環境から、いきなり小学校の先生‼︎っていう印象の話し方や進め方だったので、私もこの先生にはどこまでお伝えしていいんだろう?と悩んでました💦

    とりあえずはさらっとだけ連絡帳に書いて様子見てみます😊

    ありがとうございます✨

    • 4月15日