
外で授乳したことがないのですが、やはり授乳ケーブは必須でしょうか?授乳室などでケーブなしで授乳してる方いますか?💦
外で授乳したことがないのですが、やはり授乳ケーブは必須でしょうか?
授乳室などでケーブなしで授乳してる方いますか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
授乳室ならケープしたことないですよ。

ままり
外というのがどこだか分かりませんが
授乳室であればケープなしでも大丈夫ですよ☺️
だいたいのところが個室だと思うので。
個室じゃなければケープあっても良いと思いますが、むき出しの人も普通にいます。笑

はじめてのママリ🔰
授乳室のほとんどが個室なので買ったけど持ち歩いていないです!
相部屋でどうしてもの時はブランケットなどで代用できるので必要なかったです😌!
-
はじめてのママリ🔰
個室なんですね!
産婦人科で産後の授乳室を想像してました…😂
授乳室でも相部屋のところもあるんですか?- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
よく行くショッピングモールでは個室と相部屋が用意されていて、個室が空いていないときに何度か相部屋使いました💦
あとはイベント会場の臨時で作った授乳室は普通の部屋に椅子が並べてあるだけなのがほとんどです😳- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
めちゃくちゃ参考になります!
ありがとうございます☺️- 4月15日

まい
授乳室では使ってませんでした!
ケープは義実家や友達の家で活躍しました😌

はじめてのママリ🔰
完母ですが、授乳室ならカーテン等でしきられる形になっているのでケープなしで授乳しています。
授乳ケープは授乳室のない場所でママ友とランチしている際に使ったり、授乳できる場所が近場になく車でする際に使っています。
ですが出かける前に授乳室の有無を調べた上で出かけるなどそこまで活躍の頻度は多くないです。
なくてもバスタオルをクリップ等で留めるなどでも代用できるので、あれば便利ですが、なくても大丈夫ですよ

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事すみません🙇♀️
皆さまご回答いただきありがとうございました😊
授乳室を勝手に個室ではないようにイメージしており、とても良い発見でした!笑
ありがとうございました☺️
コメント