![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年長さんの娘のランドセル選びに悩んでいます。シンプルな物を選びたい親と、刺繍など気になる娘の意見が異なります。他の家庭では子供の意見で選んだカラーやデザインが親の好みと全く異なることがあるのでしょうか?
現在年長さん。
ランドセル迷い中です。
親としてはシンプルな物を選びたいですが、
やはり刺繍とかのが気になってる娘。
保育園ママさんと話してて、
親が吟味して絞って選んでもらったと言ってて、
本当そうすればよかった…
我が家は保育園や頼んだカタログをそのまま見せてました😅
入学して、あんなのあったんだ、
あれがよかった…と言われるのも嫌だし、
結局色々なカタログ見せてて知ってしまってるのもう
しょうがないんですが、
シンプルなの選んでほしいなー😔
もう、お子さんの意見で親の好みと振り切って全然違うカラー・デザインに決まったご家庭いますか😅⁉️
- ママ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ri-chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri-chan
私的には茶色、深緑、シックなピンク
とかお洒落だな〜❤️と
見ていましたが…
娘の希望は、薄い可愛いピンク
紫、鮮やかな水色でした🤣
可愛いピンク、紫は絶対飽きそう
だからその中なら水色なら
えんじゃないん!となりました。
可愛い水色というよりは
ソーダ色のような淡くて綺麗な
水色で、白のラインが入って
いるものにしました😊❤️
それだけは娘と意見があいました。
周りにも普通の水色と違って
飽きなさそう!しかも綺麗な
水色やな!と言われました✨
本人の希望もいれつつ、
自分の希望もしっかりいれました!
![え](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
え
わたし的に色味、見た目からグリローズって決めていて(笑)
見に行って淡い緑やベージュピンクやワインレッドみたいな色を薦めましたが、
結局娘が離さなかったのはピンク、パープルでした🤣(笑)
うちも上手く誘導できませんでしたが
自分の信念を曲げない、自分の意見言えるからいいのかな〜なんて思っていいとしました🤣🤣🤣
-
ママ🔰
最初からグリローズや池田屋とかのシンプルに絞ればよかったー😅
紫の信念強かったんですが、
今では彼女もブレブレです😂
最終的に何に落ち着くのか😂
いや、本当そこまで曲げないなら6年生の時も気に入ってますよね❤️- 4月15日
![f](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
f
私→6年生までを考え、ベージュやブラウン、キャメルにしてほしい
娘→“あんピカ”というイオンのやつがいいけど、マリクワの茶色のやつでもいい。
当日の娘「これにする!!」
水色のコンバースでした。何回も確認して、意思が固かったのでOK出しました…😂
-
ママ🔰
最後まで読み進んで申し訳ないんですが、笑ってしまいました😂
水色きたかーってなりますよね😳
最初の茶色、どこにいったんですかね😆
娘も、今はブレブレです。
実際の展示を見に行ってないのでどうなるか🤔- 4月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本的に子供の意見通りです。私が持つものではないですし、、機能面には口出ししましたが、デザインは自由にさせました。高学年になって後悔するか、入学した時他の子が羨ましいとなるかだと思いますが、私は前者の方がマシだと考えています。
あと高学年になったら、どんなランドセルでも大体似合わない、逆にいうと何のランドセルでも気にならない、と思ってます。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
初めからシンプルおしゃれな工房系のお店(展示会)に行って選んでもらったら1番良いと思います🙆
うちは軽さ重視で量産系のとこで選んだので、テラテラしたパール水色を選ばれそうになって、それは流石に子供っぽすぎるよ〜と言って、結局はミントグリーンを選んでました!
ママ🔰
その誘導羨ましいです😭
娘は紫。といい結構淡い系の紫なのでカラーはいいんですが刺繍が😅
水色も淡いカラーは私も推せます!
旦那は旦那でこっちの安いやつだと自転車可愛いの買えるよ。とか言うしで、
娘も値段確認しだすしで、
そこに関しては余計な事言ってからに…と旦那に怒りです😩
ri-chan
淡い系の色可愛いですよね❤️
ちなみに紫、水色はうちの学校は
多かったです!!🙆♀️
うちも刺繍にハート、なんなら
鞄の中はラブリーなくらいハート
あります🤣笑
でも、側面や中身は自分しか
みないだろうし大事なのは色!
と思いました。
色んなパンフレットを見て
とりあえず欲しいなと思ったものを
片っ端から印をつけていって
その中から色と軽さを重視して
絞り込みました!
値段はやかましいわ。となり
ますねぇ😇
確かにあんまり高すぎるのは
ちょっとですが7万までなら
早期割したら6万くらいになるし
全然ありでした!!✨
ママ🔰
外側シンプル、中身ラブリー。とか最高です😆
カタログ見ながら、
ぶつぶつと見比べてる娘の姿が資料作成してるみたいで面白いんですが、
早く決めて終わらせたい😂
高額すぎるのはちょっと…となりますが、もう少しオブラートに包んで言って欲しかったなーと思いました😅
もし決めてしまうのが、
フィットちゃんとかだと早割あるから助かります🙏