
義祖父の余命が残りわずかで、面会に行くことになりました。初対面の方で、どう接すればいいか悩んでいます。どんな話をすればいいでしょうか。
義祖父の末期ガンについてです。
主人のおじいちゃんの余命が残り5日もないそうで…
最後の別れという事もあり子連れでの面会が解除された為、意識があるうちに面会に伺おうと思います。
3、4回しかお会いしたことのない方ですが、 義母から余命の話を聞いた時に物凄く悲しくなり…
主人は泣いてないのに私が大泣き状態です…。
身内の不幸ははじめてで、余命がもう少しの方にどんな顔して会えばいいのでしょうか。
きっと面会で大泣きすると思います。
数回しかあったことないし、話したことも少ないから、義祖父は私のことを認知してるかも分かりません。
それでも、大泣きすると思います。
どんな話をしたらいいのでしょうか、、、、
急すぎてほんとうにわからないです。
残り数日の余命と義祖父も分かってるようで、、
なんて声をかけたらいいのでしょうか。
泣きすぎて頭痛い、、、。
- ヨーグルト(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寂しくて、辛いですよね。。
義祖父さんがヨーグルトさんの事分からなかったとしても、
名前呼んで手を握ってあげるだけでもきっと伝わると思います。
ヨーグルト
ありがとうございます🥹