※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の男の子の体重が3ヶ月間横ばいで、カウプ指数は少し高め。食事は問題なさそうですが、体重のこと気にしていいでしょうか?

ここ3ヶ月間体重が増えてません。

4月末で1歳になる男の子です。
1月に測った時8.9kgで、そこから毎月8.9kgです💦

身長が低いのでカウプ指数は少し高めですが
ずっと横ばいなのが気になります。
体重は曲線の丁度真ん中にいます。

痩せてはいないので気にしなくていいんでしょうか?

ミルクは元々嫌いだったので夜のみ160mlです。
離乳食は1回200〜250gで3回食、捕食は1回です。
食事面は十分だと思うのですが…

コメント

くろねこ

よく体を動かしますか?
動かす子は一時的に体重より身長が伸びてってなる子供います😊
うちの長男がそうでした!
末っ子はもともと発育不良ですが体重が減らなければ横ばいでも問題ないと言われてます🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々なものに興味津々でよく動く方だとは思います!
    身長もあまり伸びてないんです…🥲
    とりあえず減ってはいないので様子見してみます…!

    • 4月15日
  • くろねこ

    くろねこ

    そうなんですね🌟
    うちの子たちもだったんですけど一時期伸び悪い時ありました😱
    かかりつけの小児科行ったときに成長ホルモンの相談してみてもいいかもですね😊
    末っ子はずっと生まれてから曲線から外れてるのでとうとうこの前検査して結果待ちです😭

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    上の子が低身長で内分泌科にかかってるので、定期的に下の子も相談してます🥹
    上の子が小さいので、なんとなく下の子もかな〜とは思ってます🥲

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

上の子が9ヶ月から一歳までほとんど体重横ばいでした!
一歳での保育園入園に向けて、離乳食が三回食になってから母乳を夜だけに減らしていたので、辞めるのが早かったのかなーと思っていました💦
同じく曲線の範囲内だったのでそのまま様子を見ていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じで安心しました😮‍💨
    うちも4月入園です!
    もうミルク嫌いが加速してて
    夜のミルクすら飲んでくれない日もあるので今のミルク缶で終わりにしようか迷ってます😭

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳になってすぐに母乳もやめました!
    二月生まれで四月に入園しましたが、入園後徐々に体重は増えていきましたよ😊
    ご飯もしっかり食べていそうですし、保育園はおやつも2回あると思うので増えてくるといいですね!
    通っている園はおやつでうどんやスパゲッティとか出ていて驚きました😳

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の捕食は本当にありがたいですよね😭
    うちの園もおやつでマカロニやパンなど炭水化物食べさせてくれてありがたすぎます!
    下の子はまだ慣らし中で、保育園では完食できてないそうですが、これからに期待します…😮‍💨🙏🏻

    • 4月15日