
慢性子宮内膜炎の検査周期で避妊が必要か悩んでいます。薬の影響でタイミングが難しいか考え中。周期をリセットするか悩んでいます。
慢性子宮内膜炎(cd138)の検査周期は、皆さん避妊でしたか???
排卵前の検査であれば、避妊しなくても良いという意見もみて気になっています。
私は、避妊を!といわれているのですがチャンスがあるならタイミングとりたいんです😢😢
(ほぼ無理だと思いますが)
下記で薬出されてるんですが、タイミングとっても意味ありそうでしょうか、、、?
d2〜:プレマリン服用開始
d9〜:ルトラール開始
d13:内膜炎検査
d20:までプレマリン、ルトラール継続
ルトラール飲むと排卵抑制になる
私はいつも排卵が21日とか遅い
→というところから、排卵するまでルトラールを飲まなければチャンスあるんですかね、、、、?
結局周期長くなるだけなので、大人しく避妊してリセット起こすか悩んでいます😖😖😖
先生の言うことを聞くべだ。だけのお言葉はすみませんがお控えください。(そんなことは充分わかったうえで、あがきたいしだいです、、、、、)
- もるもる(生後1ヶ月, 生後1ヶ月)
コメント

みむら
私の場合、子宮鏡でポリープ取った時に慢性子宮内膜炎も一緒に検査したので避妊でした😖
もし、検査で慢性子宮内膜炎が見つかると抗生物質を飲まなきゃなのと、慢性子宮内膜炎自体が流産の原因になってしまうこともあるので先生の言う通り避妊しておいた方が安心かなぁと思います…😭
私も一周期も無駄にしたくない!と思いましたが検査結果で数値がゼロではなかったので抗生物質飲みました😭

みむら
5個以上で陽性でした!
私は3個でしたが、ゼロではないからとビブラマイシン2週間飲み切り→その後再検査は無しでプラノバール飲んで生理おこして移植周期入りました!
(多嚢胞もちで体外受精です🙇♀️)
-
もるもる
5個以上わたしのいってるところと同じです!
やはりできるだけゼロに近い方がいいですよね....- 4月21日
もるもる
ありがとうございます!
みむらさんのクリニックは、基準値いくつから陰性でしたでしょうか?る?