

コマ
庭でっていうよりカーポートの下でバーベキューしてます😄
迷惑かどうかは近所に住む人によるかもしれないですね🤔

ママリ
10区画の分譲地ですが、BBQは家ではするつもりないです!ピクニック風にお外でご飯くらいでしたらやります。
家と家の距離にもよるかもです。密集地でしたらそれなりに迷惑かな(煙、におい、声)と思います😅
うちは横も前も6m道路挟んで家があるのでやりませんが、実家は(分譲地)広めのウッドデッキがあり、まわりの家とも距離・高低差ともにありますのでやります(もちろん事前に声掛けます。関係良好なのも出来る理由かもです)

はじめてのママリ🔰
うちは普通の住宅街ですが、周りに声もかけず外や車庫の中でバーベキューしてる方がほとんどです🤔我が家はまだ子どもが小さいのでした事ありませんが、炭のにおいは家の中にまで入ってくる(24時間換気の為)のでその時だけ換気口しめたりしてます。笑
だいたい戸建ての所は暑い日に外でしてますが、それを迷惑だとは思った事ないです!どちらかと言えばその家でバーベキューする為に身内?や友達?が集まる為に車の路駐が増えて許可なくうちの前にとめられた事の方が迷惑でしたね!笑
バーベキューは戸建てだから出来る楽しみの1つだと私は思ってますよー✨

サクラ
うちの実家は周りみんな仲が良いのと、誰も文句言わないので、我が家とうちの裏の家はやっています。
密集して建っていますが、匂いや煙は拡散されるので、全然気になりませんが、やっぱり声はうるさいです🥺
うちは家族でこぢんまりとやるのですが、裏の家は祖母呼んだりして、お父さんの声も大きいので、アハハハハ(強め)とかが結構びっくりします。
でも昼間の長くて5.6時間だし、全然気にならないです。
子供が騒がなければそこまで気にならないと思います。
バーベキューしてるのかな?楽しそうだな良い音してるな、うちもやろうかな?くらいで。
逆に今私が住んでるアパートの横の家、バーベキューでなく、毎週土日に友達呼んで家や庭で遊んでるんですが、それの方がうるさくてかなりストレスです😂

ママリ
住宅街に住んでますが、車庫の中、カーポートの下、庭、玄関前などそれぞれです!
友達呼んで車2、3台路駐してやるところもあれば
ご近所さん、4.5世帯集まってみんなでやるところもあるので
住むところによって変わるかなーと思います
引っ越してみて初めてわかることなので最初は観察してもいいかもしれません🥺
コメント