※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
も🐰
子育て・グッズ

初めてのラン活で息子のランドセルを選びたいが、旦那が値段や色はどうでもいいと言い出してイラついている。自分の子供時代の経験を踏まえ、子供の気持ちを尊重したい。同じような経験をした人はいるか相談したい。

ラン活
最近初めてのラン活で展示会に行ってきました。
土屋鞄さんの展示会で息子も気に入る物に出会いましたが
他にも見る予定があるのでその場では決めませんでした。
ランドセル🎒はありがたいことに義両親が買ってくれるとの事です。
息子が背負う物なので息子の意思を尊重して選ばせたいのですが、旦那がランドセルなんてどうでもいい
2万とかのでいいわ色も親が決めれば良いと言い出して

イラついてます(笑)
6年間我が子が背負う物なのにそんな言い方ある?と。

私は値段でランドセルを見てる訳ではなく
子供が気に入ったものが1番だと思うので
私の子供の頃は赤ばっかでしたけど
それでも自分で選んだ物ですごく愛着湧いてました

似たようなこと言われた方います?

コメント

みどりーず🥝

うちの旦那はランドセルなんかいらないでしょと言ってます😇

息子はランドセル欲しい!と言ってますし、私の両親が買ってくれると言っていたので見に行く予定です!

いらないと思うのは旦那だけなので、選ぶ時には黙っててもらいます笑

  • も🐰

    も🐰



    どこの旦那さんもそんな感じなんですかね💦
    子供の気持ちが大事ですよね
    例えば息子もランドセルより
    リュックがいいといえば
    その意見に賛同と思うし。
    でも旦那が背負うわけでもないのに
    とやかくいうのは違うかなと
    そうやって子供の自尊心傷つけてるってわかんないのかな。
    自分も否定されると怒るくせに😡

    子供のランドセル選びで喧嘩もしたくないので、適当に流して
    息子の好きなの買います。

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

うちもそうです🤣
旦那の地域は4年生からみんなランドセルじゃなくて自分の好きなバックで登校するシステムだったみたいで、
『6年間ランドセル?!だっさ!なんでもいいだろ!安いので🤣』って感じです🫤
そんな旦那ですが義両親は好きなの買ってあげてねお金出すからと言ってくださってるので娘には好きなものを与えようと思っています🥺

  • も🐰

    も🐰


    同じ感じです💦義両親は
    私の息子が選んだものを買ってあげてと言ってくれました。
    旦那は男はランドセル気にしないし安いのでというけれど
    それはあなたが思ってるだけで
    息子の気持ちは息子だけのものです
    自分の気持ちを押し付けることしたくないです

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

今日から旦那さんのパンツと靴下は100均で揃えましょう✨
旦那さんの食器もお箸も靴も枕も全て100均で良いですね✨

なにより、義両親が買ってくれると言ってるんだからお前は黙っとけ🥰

  • も🐰

    も🐰


    ですね🫶釣りもハマってますがぜーんぶ100均で材料揃えて1から作れば?だしルアーも100均のあるし〜って言ってやろ

    子供の楽しみに水を刺すようなこと言うなだし自分で見て考えて選んだ物にたいして
    いじめられるだの、女っぽいだの
    ネガティブな発言はやめてほしいです

    数日後息子に色んなランドセルあったけどどれが良かった?って聞いたらやはり、土屋鞄のプリズムオレンジと言ってました。
    私は男の子が背負っていても違和感なく素敵な色だとおもうし
    何より息子が決めたものなら基本なんでも良いと思います

    私たちが背負うものでもないですし。

    • 4月15日